mixiユーザー(id:51001)

2018年06月26日03:59

96 view

6/2 再度


 午前十時過ぎの起き抜けには、トラックの影から自転車がパクられたと幼馴染みがブチギレしてるんだけどおれはそのトラックを追いかけていて今戻ってきたばっかりだから知らないしどうしようもないと返答したら拗ねて帰っちゃうしなんでそこまで理不尽に期限が悪いのか分からないしなんかこないだ拳銃もなくしたとか言ってたから自転車のついでに近所を探して回っていると近所のゴミ屋敷のババアが拾ってたのでuuanというIDのものを出してもらうとその上のIDが全部数字だしどうやって管理しているのかよく分からんが出てきたものは籐のようなもので編まれた緑の小型のケースで前にスライドさせると拳銃に変形する仕組みで持ってるだけで結構ヤバそうだから早速幼馴染みの家に届けようとしたら横並び三軒ぐらい全部幼馴染みの家で玄関が分からず正解の家は階段と直交する形で段を登る小型の階段がついているがその段を使うまでもないぐらいの勾配でありむしろ転んでしまう石段を上って玄関をくぐるとなぜか二席分しかないカウンターでしかも向こう側つまり家の内側に客が座っててしょうがなく拾った拳銃のケースなんですがとその客に言うと奥から信じられないぐらい老化したジジイとババアが出てきて幼馴染みの父親のものと判明したしよく分かんねーなと思いながら幼馴染みと鉢合わせしたらまずいしとっとと帰ってたら階段に手こずって結局鉢合わせしてしまってお互いに無視し合いなんでキレてるんだろうなあと考えながら帰宅すると玄関の前にブルドッグが二匹繋がれて今にもこちらに飛びかかろうとしている夢を見た。これは変な形の家を歩いていたので本当によく覚えている。しかし幼馴染みの家はそのような構造ではないし、おれの家にもブルドッグはいない。正午前の起き抜けには、術王朝と呼ばれる時代があるという話だが聞いたことないと思ったら十数年で滅んだらしく了みたいな文字を書く文明でアッシリアの血を引くらしく今日は特別にその洞窟に入れてもらえるようで岩にかけられたカーテンをくぐる夢を見た。うーん、カーテンの先を覚えていたかったんだが起き抜けの夢だからしょうがないんだよな。あと早く起きすぎたのでラーメンじゃなくてどん兵衛を食ったあと少しウトウトして、ナイキの手下だって言うなら証拠を見せろと迫る夢と、霊のすべてを知る者から反論が飛ぶ夢を見た。

 そうそう、どん兵衛を食っていたんだ、それから自室へ向かう。インターネットニュースを見てたら、これは個人名を出さないと成立しないので出すが、広瀬香美が広瀬香美という名前を使えなくなるかもしれないという揉め事の続報が載っていた。いわくロマンスの神様以降に性格が豹変してわがまま放題、マネージャーはどんどん代わるし運営権をよこせと言ってくるし、最近は自己啓発セミナーにも顔を出していたとバラされていたが、この中じゃ自己啓発セミナーが一番キツいのではないか。そういうの露骨に避けるひといるでしょ、おれもそうだけど。でもそもそも、ロマンスの神様以降の広瀬香美しか知らなくないか、我々は? それよか百万石まつり前夜祭の灯篭流しで灯篭がめちゃくちゃに燃えて川の上に火柱が出現したらしいので見に行けばよかったなと思ったんだが、百万石まつり関連のイベントなんか見に行く気も可能性もゼロだしなあ。

 白人がNワード、まあニガーってやつだな、これを使っていい場合はあるのか、歌詞にあるんですけど、みたいなニュースがあって非常に興味深かった。おれはある程度の差別を容認する意見だし、記事の中にあったように「絶対ダメ!」という意見も仕組みとしては理解できる。最もダメなのが「黒人だけが使っていい」というやつで、そのような慣習がまかり通っているからこんな問題が起こるんだろう。「ある人種だけが使っていい特別な言葉が存在する」ってそれは平等ではないし、その記事にもなんで黒人だけがニガーって言っていいのか具体的な説明はなかった、そんな言葉は存在してはいけない。以前放送されたバリバラで視覚障害者が「声がハゲてる」って言ってたのもおれは面白いとは思ってるんだけど、双方がイジることに同意している空間でも「メクラっぽい喋り方だね」と言い返せないところがポリコレの歪んでるところだよねえ。

 今日はまず雑誌を受け取りに書店へ。ヤングガンガンを予約していたのにヤングマガジンですね? と言われたし、本当にヤングマガジンを出してきたので違いますと返答してちゃんとヤングガンガンを受け取る。それからガレージに行って、かなり悩んだ末やはり簡体字の横書き漢文は少なくとも今は馴染まんということで諦めて縦書き中国書を買って、時計を見たら結構な時間だったので魔界図書館をキャンセルしてブックオフへ向かい、哲学入門の本を買った。マジでずっと哲学に入門してるな……。というか家にピュアな漢文が増えてきたな……。そういや街中でインド系と思われる浅黒いひとに「金沢駅はどこですか?」と聞かれてしばらく悩んだあと「まっすぐです」と答えた。インド人かバングラデシュ人かと言われると正直区別つかないんだよな。東南アジア人も言葉の感じで分かるだけで何人か分かんねーし。そう考えてみるとネパールの可能性もあるが、インド系の人間に優しくしたのできっとカレーのご利益があるはずだ。それにしても今日は百万石祭りで、バス停に見たことない量の人間がいたんだけど、よくこんな混んでるときにインド系の人間が金沢駅に行きたがるなと思った、まあその百万石祭りを見に来たのかもしれんが……。百万石祭りそんなに賑やかじゃないので、インド系の人間が来て楽しめるかな? と心配になっちゃうな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る