mixiユーザー(id:20839049)

2018年01月14日11:05

144 view

マタ ハリ

『マタ・ハリ(Mata Hari)』1931年公開、米国、ジョージ・フィッツモーリス監督、グレタ・ガルボ、ラモン・ノヴァロ、ら。
Margaretha Geertruida Zelleというオランダ国籍のMata Hariがドイツの間謀容疑でフランスで処刑された話を描いた映画は他にもあるんですね。マタ・ハリ役としてグレタ・ガルボが奏でるピアノ、短い時間でしたが格好いいですねえ、ガルボ自身が弾いているんでしょうか。ガルボの作品まだ数えれば位しか鑑賞していません、遠くを見つめるような虚空の視線がたまりません。裁判で銃殺刑判決を受け、結局は処刑台へ引っ張られていくガルボの後ろ姿が忘れられません。視力を失ってしまったロシア青年飛行将校アレクシス・ロザノフ中尉としてガルボの恋役を演じたラモン・ノヴァロの一方的な求愛と健気さがなんとも哀れでした。ラモン・ノヴァロはメキシコ ・ドゥランゴの生まれなんですね、驚きました。
少し前に人気を博した『情熱のシーラ』というドラマシリーズでもそうでしたが、スパイと美人は切っても切れず、脚本家にとってはたまらないテーマなんだと思いました。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031