mixiユーザー(id:51001)

2015年04月11日00:36

67 view

4/5 tbfcumt


 起き抜けのやつだけど、回覧板みたいな届け物をしにウチに来た他人の子供を騙してお使いさせるとともにポイントカードまで押させる家族の態度にびっくりしたけどそれよりもその二つ折りのポイントカードに一万円を挟んで渡していて度胸あるなパクられる恐怖とかないのかなとさらにびっくりする夢を見た。おれなら絶対やらないことなのでびっくりしているんだろう。おれはそんな見知らぬ他人に一万円わたして買い物頼むぐらいならどんな状態であれ絶対にじぶんで行く。どんな状態であれは言い過ぎか。でも身体の自由が効く限りは行くよ、他人を信用してないからね。あと、屋根の上を飛び回るオレンジ色の服を着たファンタジーの女の能力が写真の内容を後から捻じ曲げる能力であり彼女の住む離島でもラジオは聞こえていたがテレビの電波も欲しいので昭和後期に役人が三人組になって日本全国の離島という離島すべての海に面した断崖の一箇所に雑巾を配置した夢を見た。こう、雑巾を崖にぺたっと、ちょうど雑巾を二つ折りにした時にできる谷線に崖の角を押し当てる感じでペタッとつけると、よく電波が来る、みたいな、まさしく電波な夢だった。しかし久しぶりに好きな離島の夢を見たな。行きたくはないんだけどな。この、絶対行きたくないのに離島に行きたいみたいな気持ちはなんなんだろう、行きたくはないが、そこの王様にはなりたいとか思ってんのかな。

 また先週に引き続き、都会のおこぼれのベトナム映像を見ていた。ベトナムいいよなあ、まあ東南アジアのすべてがいいわけだが、あのーあれですねベトナムにもストリートビューが入ってほしいんですが、どうせ行けないのでね。ご飯を食べながらベトナムを食べて、見ていたので、それが終わると同時に昨日の盟約というか、苦丁茶を助けだすというミッションを思い出した。助けだすというかこれはもうなんか使われなくなった物置部屋の更に使われなくなったソファーの上に置いてあるエコバッグの中にぞんざいにしまってある苦丁茶をただ引き抜くというそれだけの話なんだが。で回収するまで数年前のものだと思ってたんだけど、裏を見たら賞味期限切れたのたかが一年半前だったし意外だった、そんなに最近だったっけ、まあ茶に賞味期限とかねえしこれからまたゆっくりとお付き合い願いましょうかね。とは言いつつも本当に数年前のものだった超安いジャスミンティーはさすがに捨てた。これは必要だったらまた買うよ。売ってるかどうかは知らない、おそらくは売ってすらない。

 あんまり雨降ってないので窓開けながらインターネットニュースを読んでいたら結構早く読み終わった、外気は最高だな。不本意就労というすごい言葉をニュースの乱しに見つけてびっくりしていたのであった、すごい言葉だよホントに、大体の就労は不本意でしょう。仕事しなくてもお金が入ってくるなら仕事をしないのが普通なんだし、それでも、要するに金が貰えてさらにベーシックインカムよりひどくて仕事してもお金が入ってこないと、それでも仕事をするひとは重宝がられるだろうが悲しい、そしてそれを不本意ではなく本意としての就労というのだろう、つまり、こころから仕事をしたくってしているような人間をそう呼ぶんだ。でもニート会社みたいなのが設立されたときに、金稼いだらもうニートじゃねえだろ、みたいなことがあちこちで言われていたことを踏まえれば、金にならない仕事も仕事ではないのだろう。するとそのような前提がそもそも成り立たないので本意的な就労というものはそもそもないのかもしれない。じゃあ、どうするか。ベーシックインカムを配りましょう。やったー。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る