mixiユーザー(id:51001)

2019年12月17日03:16

117 view

11/25 良い天気


 東京の下町に来てさすがにここには民俗的なものは何もないかなと半ば諦めつつ老夫婦に質問したら狭い道に誘導されたんだけど狭い路地の金網の下は濁流だしサンダルだけ落としてしまいそうになってめちゃくちゃ怖かったんだけどさらに細い道というよりは隙間に誘導されたのでスタッフとこれカメラ入っていけねえななどと相談してたらもう向こう側に老夫婦がいたので急いで隙間を通り抜けて木造住宅の中に入れてもらったら立派な時計がズラリと並んでいてすごかったし一瞬泥棒の心配をしたんだけど地形的に入ってこれないと理解する夢を見た。印象が奇妙だったのでよく覚えている。ただそういう東京はないとも思う。あと、七十年代の映像を見ていたら丸太みたいな形の飛行機の片方の翼がなくなってしまったので機内にエマージェンシー墜落しますというアナウンスが流れ始めみんなが大慌てし始めたのでこれ全滅エンドか怖いなどとハラハラしていたら飛び降りたスチュワーデスのパラシュートが開いたし岸壁の浅い海に落ちたところ男に引き上げてもらっていたのでこいつは助かるのかなと思っていたらその男は人食い人種だったし岸壁に流れ着いたほかの乗客は人食い人種の仲間に突き落とされていたのであのスチュワーデスが主人公なんだろうけどこの状況からどうやって復活するのかと思う夢を見た。怖い夢ではあるがおれは終始傍観者だったので伝わる方の恐怖ではなかった。あとあと、本屋で予約をしていたら店員からそういえばこのようなものが届いておりますといつか出した苦情に対する企業からの返事が来ていたので読み返したんだけど全然記憶にないしとりあえずしまっとくかとカバンがある位置に手を伸ばしたらそもそもカバンを忘れていることに気付いたしヤバいこれは予定が全部ダメになったぞと焦っていたところ今日二十一日発売の雑誌が目に入ったしこれは予約した記憶がないので完全に忘れていた雑誌だししかも今店員が電話を受けて一冊売れてしまったようなので手に取ったらそれが最後の一冊でしかも紐で結ばれていないので付録がポロポロこぼれて不便だったがとりあえず購入してカバンもないので抱えて帰っていたら道がいきなりインドになって前の方のジープから家族に呼び止められ同乗者のインド人のガキがカード足りなくて遊べないと言っているので持ってないかと問いかけられたが持ってるわけねーだろと返事して左折すると砂地の道路だしめちゃめちゃ軽くて形のいい水晶が埋まっていたので大喜びで掘り出していると中にキューブが入っているものすらあってめちゃくちゃ興奮したしさらに鮮やかな緑色の石もあったのでインドはいいなあ道路にきれいな石が埋まってるんだからと褒めちぎったあと家路を急ぐと踏切とか信号が新しく設置されていて遮断機がすごいスピードで降りてくるようになっていたし横断歩道も小分けにされていて二倍ぐらいの信号を抜けるハメになったので拾ったきれいな棒を振り回して剣士ごっこをしながら帰っていたんだけどよく見たらそれは遮断機の棒だったので細かい部分がサイバーに光っていたが未使用っぽいから持っていてもいいだろうとそのまま持ち帰ることにしてついに家の近所まで来たら近所で一番古い作業場の横の壁に半分ぐらい消えかけた状態で羽咋郵便とか書いてあったしこの辺昔は羽咋だったんですかとそこの佐合場の奥さんに話を聞いたらそうですよ確かに羽咋で郵便局でしたと言われたのででも奥に粟津ともありますがと重ねて質問したらあれはわたしの旧姓ですと返事される夢を見た。これ実際の家の近所がそのまま使われていたし、めちゃくちゃよく覚えている。かっこいい棒は絶対拾って振り回すよね。常識常識。

 昨日午前四時にリリースしたわけだけど、見てもらえな過ぎてさすがにキツいので宣伝することにした。そんなインターネットの始まりだったが、さてまず天気予報をチェックだとかやってたらこのあと雨降らねえみたいな天気予報だ、おいマジなのか? 今は普通に降っているが。一応後で出かける準備するか、と考えつつインターネットニュースを見ることにする。しかしグーグル日本語入力は再現性のない誤変換をするのがマジで意味分からんな。個別にやってもその当時の連文節を再現してもそうは変換されないのに時々誤変換を発動するのはどういう理屈だろう。でインターネットニュースだが、CNNでババアが暴れ散らして強盗を撃退したというニュースを見てゲラゲラ笑った。テーブルを投げたり金属のテーブルで殴り続けたりしたらしい。暴力の描写は本当に面白いけど、悪い人間に対する暴力ならメディアも面白おかしく書いていいっていうのはどういう種類の倫理なのか分からない。全部のニュースをこうしろよ。世界がよくなるから。だって東南アジアのニュースでは落下した衝撃で泥棒の肛門に物干し竿が突き刺さったってちゃんと書いてくれるんだぞ。そんなのみんなにっこりでしょ。ところでここで天気を確認。どう見ても小雨が降っているのだが、気象データ的にはこれを雨が降ってないって表現するのが正解なのか……? 道路が乾いているかどうかで降雨の様子をある程度確認できるんだけど、まったく乾いていないし絶望的な気持ちになった。

 出かけられないのに出かける準備をしてしまって気分は最悪。しょぐあないので明日のセフレの情報チェックしても何もない。そもそも情報が入ってもきてないな、と思ってツイッター公式を見たらお休みだった。公式ページで告知しないのはなぜなんだ、不便だろ。まあ適切な更新をこなせる奴がいないんだろうけど。その公式ツイッターアカウントは、街歩きロスになったら再放送やオンデマンドをうんたらかんたらと言っていたが、街歩きロスになったらストリートビューをした方がいいですよ。それが人間の知恵だと思う。ところで夕方になってから話題のニュース、すなわち創作意欲がみなぎって突如貴重な建物の壁に「感謝朱雀」とか書きなぐった男の記事を見た。感謝朱雀って何 スーパーマーケットかよ。こういう事件も労働が悪いといえる。労働が文化を抑圧するから、創作意欲がみなぎっても発露する方法が分からず、寺に感謝朱雀などと落書きをしてしまう奴が現れるってんだよ、労働がすべて悪いんだ。

 夕飯直前あたりから頭痛の予感があったのだがこれは回避した。それで音源のストックがまだまだあるのでジャケをドンドン作っていたので楽しかったですね、しっかり作れたし。でバランスボールの話題になったのでバランスボールに足が生えた椅子みたいなやつを久しぶりに検索したのだが、全然安くなってない。中国がパクって安くしそうなのにねえ。使えないねえ。とりあえず検索してたら無駄に興奮したので、ルーペで手元の石を見るなどして落ち着いた。でも夕飯時には「はたらいて笑おう」とかいうクソの言葉が流れてくる。困る。はたらいて笑おうじゃねーよ、働かなくてもひとは笑える、そのことを証明したいのでベーシックインカムをください。その後、ツイッターの不審者のニュースになり、主婦が「小学生 家出」でツイート検索してる様子をチェックしてしまったのでひどく満足した。何がネット上の知らないひとと会わないようにしましょうだ 知ってるひととも会うな。夜中にはビッグガンガンを読んでいたつもりだが途中で百合姫になっちゃったみたいだった。ライオンサイズユニバースは光のないビッグガンガンの中でも飛び抜けて面白いのに掲載順が低いのでムカついちゃうね。この面白い作品が終わったらマジでビッグガンガン読むの辞めるかもしれない。次号から新連載がちょっとは増えるらしいけど。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る