mixiユーザー(id:806141)

2023年06月04日14:59

34 view

是々非々



最近、米本和広の本を続けて読むなど「カルト」や「マインドコントロール」について考えるようになった。米本氏の主張を自分なりに意訳すると、「マインドコントロールは、現在一般的に考えられているようなレベルでは存在しない(少なくとも科学的に証明されていない)。『カルトの信者はマインドコントロールされているから、その発言や行動は本人の意思ではなく、責任もない』という考え方は現実の対応を誤らせるだけでなく、信者本人の人権(「カルトを信じる自由」を含めた)をも踏みにじるものである」というものだ。

米本氏はこの「是々非々(是を是と言い、非を非と言う)」の態度でカルト脱会活動をする集団の批判も行ったことで、「カルト擁護=カルト側の人間」のレッテルを貼られ表舞台から黙殺される存在になってしまった。

森達也は「A2」で米本氏と同じ「是々非々」の態度で問いかける。オウムもこちらも同じ人間、ほら、どっちにだってよいところもおかしなところもあるでしょ?、と。おそらく一般論ではそんなことわかっているよ、という人が多いんじゃないかと思う。でも、それが一旦自分の問題となった時に、同じように考えられる人は少ないんだろう。「あなたの大切な人が殺されても、死刑反対と言いつづけられますか」というような。

だから私は、ひっそりと、心の中だけで、自分が信じるものをそっと守っていこうと思う。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する