mixiユーザー(id:51001)

2018年10月18日03:15

63 view

9/26 oakfobaa


 ゲームでキャラメイキングをしていたら間違えてこないだプレイしたばかりの肌の浅黒い女を選んでしまったので最初からやり直しテンガロンハットの王様にしたんだけどこのキャラはカラーリングを変更できない代わりに麻雀好きかどうかを選べるらしく意味あるのかと考えながら全オプションを有効にして物語を始めたらズルいキャラなので本当は負ける必要がある最初のボスに勝ちそうになってしまったしそうなるとバグるだろうから一旦ゲームをやめて風を受けて膨らむ青いカーテンを視界に収めながらラジオでそのエピソードを披露していたんだけどウケなかったし準レギュラーは今年いっぱいで外されそうだなと考えていたらバンドシャツいらないからリスナープレゼントと言い始めたものにおれのシャツも含まれていたしおれが着ようとしてる途中に言うんじゃねーよと半ギレしてたところにアリが見えたので嫌だが手で潰したところその死骸にさらに大量のアリが集まってきたし素直にコロコロで全滅させる夢を見た。最後急に悪夢になってるけどどうしたんだよ。あと相変わらずゲームと現実がシームレスに繋がっていていつ現実に戻ったのか判然としないところがある。

 久しく掃除していなかったので掃除したんだけど久しく掃除してないってどんな状況だよ。でインターネットニュースを読んでいたら、なんかツイッターが変な規約を出したとかいう記事が流れてきたけど翻訳の具合が悪そうなのでハーンとだけ思っていた。ただツイッターが人間性について言及できるものかね。ツイッターに抗議に行くと出てくる、石の床に片膝をついたまま話を聞く若者ではない男のその労働は人間扱いと呼べるのかどうかは気になるんだが、その存在すら認めてなさそうだもんな。おれ自身ツイッターに誤認でアカウントロックされてもなんにも説明ないし、不審な動きしたとか事実無根のことを宣伝されたのに名誉を回復してもくれなかったので、そんなツイッターがまたユルいガイドラインを作って誤認ロックを繰り返すのかと思うとムカつくんだよな、おれも人間性のある応対をしてもらったとは思っていないわけだし。一応帰ってきたら記事の方が訂正されていたので、念のため元の規約を機械翻訳を通じて咀嚼していた。

 今日は街の方面に出かけた。が、ガレージとマンションに行ったけど何もなかったという虚しい結果だけが残ったし、ガレージは本が一部分処分されていた。処分最中の様子を見なかったので特に心苦しさなどはないのだが、ちょっと前まであったものが急に大量になくなるので寂しさを感じたりはする。帰ってきてから、さっきも書いたように翻訳の様子を確認したりしていたが、そのうち同じツイッターで今度はブロックできないユーザーが出てきたということでボヤ騒ぎのようになっていた。なんかブロックできたようにみえてリロードしたらブロックされてない状態になって、ミュートは表示上かかったままという状態だったし、まあ特に不都合はないが変な話だなと考えていたら、そのうち元に戻ってしまった。当然何の説明もなかったし、おれの誤認ロックを解除したときに何の説明もなかったことを思い出させた。夕方には久しぶりにルービックキューブ回していたけど、ちょっと間を空けただけで解き方を半分ぐらい忘れてるな。少しやり方を思い出していた

 夜御飯にはカレーを食っていたんだけど、食っている途中でとんでもなく眠くなってきたので、ひょっとして睡眠薬が盛られているのかもしれないと心配した。夜はいつものようにウィッシュリストを荒らしたんだけど、Amazonのマケプレ、よく分からない勢力のせいで送料が350円近辺に落ち着いていてムカつくし、なんか極めて大量に出品がある本に限っては送料が元の安さという状態があって、同一店舗でいちいち送料変えることって可能なのかなと思った、どういう法則があるんだろう。でも、いちいち一円かどうかなんて確認とかしないはずだから、こんなことも自動でやってるはずなんだよね。まったく汚い野郎どもだ。あとはオンラインのまんがを読んでいた、連載終わってピクシブで好きに話書いてたら掲載みたいな様子があった。ツイッターで大人気のまんがとか興味がないので目にしないんだよな、まんがに興味がないのではなくて本当に続きを書くのかよく分からないので安心して読めないという不安があるんだろう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る