mixiユーザー(id:51691436)

日記一覧

写真は梅宮大社のホームページhttp://www.umenomiya.or.jp/より拝借した画像。京都市右京区梅津フケノ川町30にある梅宮大社(うめのみやたいしゃ)では、初夏の花々が見頃を迎えています。梅宮大社は、今からおよそ1300年前に橘氏の祖・橘諸兄(もろえ)公の

続きを読む

写真は京都新聞のサイトhttp://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20160527000152より拝借した画像。京都市北区紫野大徳寺町55にある大徳寺の塔頭、芳春院(ほうしゅんいん)は通常非公開ですが、6月5日(日)まで特別公開されています。芳春院は、1608

続きを読む

写真は神戸港新港第4突堤(ポートターミナル)で撮影した、船名 Golden Princess全長 289.51メートル型幅 36.00メートル喫水 8.45メートル初就航 2001年5月船籍港 ロンドン(英)主機関 ディーゼル電気推進(6基)総出力 63360kw(86146馬力)推進器 プロペ

続きを読む

ちはやぶる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは 在原業平朝臣写真は小倉百人一首殿堂時雨殿のサイトhttps://www.shigureden.or.jp/about/database_03.html?id=17より拝借した画像。小倉百人一首殿堂時雨殿については前の日記をご覧下さい。在

続きを読む

小倉百人一首殿堂時雨殿
2016年05月27日07:34

写真1枚目は小倉百人一首殿堂時雨殿のフェイスブックhttps://www.facebook.com/%E5%B0%8F%E5%80%89%E7%99%BE%E4%BA%BA%E4%B8%80%E9%A6%96%E6%AE%BF%E5%A0%82-%E6%99%82%E9%9B%A8%E6%AE%BF-614344268610141/より拝借した画像。今日5月27日は「百人一首の日

続きを読む

写真は宝厳院のホームページhttp://www.hogonin.jp/index.htmlより拝借した画像。京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36にある、世界文化遺産天龍寺の塔頭寺院、宝厳院(ほうごんいん)は、通年の拝観はできませんが、毎年春と秋に期間を定めて特別拝観が行わ

続きを読む

詩仙堂の丈山翁遺宝展
2016年05月25日06:41

写真はJR東海のサイトhttp://souda-kyoto.jp/travel/saijiki/05_sub.htmlより拝借した画像。京都市左京区一乗寺門口町27番地にある詩仙堂(しせんどう)では、毎年5月25日(今年は今日)から27日までの3日間、「丈山翁遺宝展(じょうざんおういほうて

続きを読む

写真は「古知谷阿弥陀寺クリンソウ」で検索してトップでヒットした、ざ京都さんのサイトhttp://www.the-kyoto.jp/topics/flower/kurinso.htmlより拝借した画像。京都市左京区大原古知平町83にある、私達京都人が「古知谷(こちたに)阿弥陀寺(あみだでら)」

続きを読む

今朝パソコンを叩き起こしてみると、グーグルのロゴマークのところが写真1枚目のようになっていました。写真2枚目は私のパスポートの一部分を接写したものです。という訳で、私は今日満54歳になりました。正月は冥途の道の一里塚めでたくもありめでたくも

続きを読む

相国寺春の特別拝観
2016年05月23日06:35

写真は臨済宗相国寺派のサイトhttp://www.shokoku-ji.jp/a_news14.htmlより拝借した画像。京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町701にある相国寺(しょうこくじ)は、通常は境内へは自由に(無料で)入れますが、建物の中は非公開です。起源を決めて定期

続きを読む

写真はスター・クリッパーズ 日本語公式サイトhttp://www.starclippers.jp/index.htmlより拝借した画像。前の日記の続きです。まだの方は先に前の日記をご覧ください。という訳で、前の日記の日本丸は練習帆船ですから、船員になろうとしている方が対象です

続きを読む

写真1枚目と2枚目は門司港西海岸1号岸壁で撮影した、船名 日本丸航行区域 遠洋船種 帆船建造場所 住重浦賀船番 1115起工 1983年4月11日進水 1984年2月15日竣工 1984年9月12日総トン数 2570トン全長 110.09メートル全幅 13.8メートル(フィン張出時)

続きを読む

小満
2016年05月20日06:12

写真は「小満」で検索してトップでヒットした画像。小満(しょうまん)は二十四節気のひとつで、太陽が黄経60度に達する、暦ではその日、天文ではその瞬間で、すべてのものがしだいにのびて天地に満ち始める頃、とされています。今年(2016)は今日5月20

続きを読む

瑠璃光院の特別拝観
2016年05月19日06:39

写真は瑠璃光院のサイトhttp://rurikoin.komyoji.com/photogallery/より拝借した画像。京都市左京区上高野東山55番地にある瑠璃光院は通常非公開ですが、5月31日(火)まで特別拝観として公開されています。「八瀬」は「矢背」とも記されるように,壬申(じ

続きを読む

上御霊神社の御霊祭
2016年05月18日06:54

写真は「上御霊神社 御霊祭」で検索してトップでヒットした画像。京都市上京区上御霊前通烏丸東入上御霊竪町495番地にある、私達京都人が「上御霊神社(かみごりょうじんじゃ)」と呼んでいる「御霊神社」では、毎年5月18日(今年は今日)11:30〜、御

続きを読む

智積院のつつじ
2016年05月17日06:44

写真は智積院のホームページhttp://www.chisan.or.jp/より拝借した画像。京都市東山区東大路通り七条下る東瓦町964にある智積院(ちしゃくいん)では、つつじが見頃を迎えています。智積院は、真言宗智山派の総本山で、末寺は約3000あります。南北朝の頃

続きを読む

実相院門跡の床みどり
2016年05月16日06:48

写真は実相院のサイトhttp://www.jissoin.com/info/より拝借した画像。京都市左京区岩倉上蔵町121にある実相院門跡(じっそういんもんぜき)では、「床みどり」が見頃を迎えています。実相院は1229年寛基僧正が開創した、天台宗寺門派の門跡寺院です。

続きを読む

三船祭
2016年05月15日07:43

本日京都は好天です。葵祭は予定通り行われます。さて、写真は「三船祭」で検索してトップでヒットした画像。お祭りの日程が曜日に左右されるようになった昨今ですが、嵐山の三船祭(みふねまつり)もその例にもれません。京都市の右京区と西京区にまたがる大

続きを読む

妙法院門跡の五月会
2016年05月14日06:32

写真は京都市産業観光局のサイトhttps://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=1000224より拝借した画像。京都市東山区妙法院前側町447にある妙法院(みょうほういん)は、天台宗の門跡寺院です。妙法院という名称は、平安後期、比叡

続きを読む

葵祭は雨天順延です
2016年05月13日07:28

写真は街中に貼ってあるポスター。お祭りの日程が曜日に左右されることが多くなってしまった昨今ですが、京都の三大祭とされている葵祭、祇園祭、時代祭はいずれも曜日にかかわらず、毎年日が固定されています。今年(2016)も葵祭は5月15日、今年は日曜日

続きを読む

御蔭祭
2016年05月12日06:59

写真は京都市産業観光局のサイトhttp://kanko.city.kyoto.lg.jp/eventdetail.php?event_tab=tradition&eventid=160512200&year=2016&month=5&date=12より拝借した画像。京都市左京区下鴨泉川町59にある世界文化遺産下鴨神社では毎年5月12日(今年は今日

続きを読む

大田神社のカキツバタ
2016年05月11日06:51

写真はhttps://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%A4%A7%E7%94%B0%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82&oldid=57589932より拝借した画像。京都市北区上賀茂本山340にある大田神社に隣接する大田ノ沢のカキツバタ群落では、今日〈2016

続きを読む

写真は安井金刀比羅宮のサイトhttp://www.yasui-konpiragu.or.jp/event/より拝借した画像。京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70にある、私達京都人が「安井の金比羅さん(やすいのこんぴらさん)」と呼んでいる安井金刀比羅宮では、今日5月10日(火)11:30

続きを読む

写真はKYOTOdesignのサイトhttps://kyoto-design.jp/event/20380より拝借した画像。京都市東山区新橋通大和大路東入3丁目林下町459にある得浄明院(とくじょうみょういん)では、5月13日(金)まで、戒壇めぐりと一初鑑賞会が行われています。アヤメの一種、

続きを読む

アイーダ・プリマ号就航
2016年05月08日11:28

写真はアイーダ・クルーズのサイト(ドイツ語)https://www.aida.de/neue-generation/home.26514.htmlより拝借した画像。三菱重工業、ドイツ・ハンブルクで「アイーダ・プリマ」お披露目(海事プレス)http://www.cruise-mag.com/news.php?obj=20160430_01に

続きを読む

写真は神戸港新港第4突堤(ポートターミナル)で撮影した、船名 Mariner of the Seas総トン数 138279トン全長 311.12メートル型幅 38.60メートル喫水 8.60メートル初就航 2003年11月船籍港 ナッソー(バハマ)主機関 ディーゼル電気推進(6基)総出力

続きを読む

写真は地下鉄北大路駅改札内で撮影したポスター。京都市内には、五十音順に、叡山電鉄・京都市交通局(地下鉄)・近鉄・京阪・嵐電(京福電鉄)・嵯峨野観光鉄道(トロッコ列車)・JR東海(新幹線)・JR西日本・阪急の9社局の鉄道と、京都市交通局(市バ

続きを読む

立夏
2016年05月05日06:36

写真は「立夏」で検索してトップでヒットした画像。 立夏(りっか)は二十四節気のひとつで、太陽が赤道から北回帰線へのちょうど中間に達する、 暦ではその日、天文ではその瞬間で、 「夏の気配が感じられる」頃とされています。 今年(2016)は今日(5月5日

続きを読む

蹴上のつつじ
2016年05月04日06:30

写真は京都市内いたるところに貼ってあるポスター。京都市東山区粟田口華頂町3にある京都市上下水道局蹴上浄水場では、私達京都市民が「蹴上のつつじ」と呼んで親しんでいる浄水場の場内が、毎年開花の時期にあわせて一般公開されています。浄水場は東山の山

続きを読む

下鴨神社の流鏑馬神事
2016年05月03日06:48

写真は下鴨神社のサイトhttp://www.shimogamo-jinja.or.jp/pg132.htmlより拝借した画像。京都市左京区下鴨泉川町59にある世界文化遺産下鴨神社(賀茂御祖神社)では、毎年5月3日(今年は今日)、流鏑馬(やぶさめ)神事が執り行われます。葵祭が平穏無事に行

続きを読む