mixiユーザー(id:51691436)

2016年05月24日06:48

591 view

古知谷阿弥陀寺のクリンソウ

写真は「古知谷阿弥陀寺クリンソウ」で検索してトップでヒットした、ざ京都さんのサイトhttp://www.the-kyoto.jp/topics/flower/kurinso.html
より拝借した画像。

京都市左京区大原古知平町83にある、私達京都人が「古知谷(こちたに)阿弥陀寺(あみだでら)」と呼んでいる阿弥陀寺では、クリンソウが見頃を迎えています。

阿弥陀寺は1609(慶長14)年木喰上人弾哲が開創した如法念仏道場で、浄土宗です。本堂(開山堂)に安置する本尊弾誓上人像は、上人が自ら刻んだといい、自分の髪を植えたので「植髪の像」と呼ばれ、安産守護の信仰を集めています。阿弥陀如来坐像は重要文化財に指定されています。宝物殿に上人の遺品、皇室関連の品を陳列しています。


古知谷阿弥陀寺の拝観は、

拝観時間
 9:00〜16:00
拝観休止期間
 1月・2月
拝観料
 400円

詳しくは→https://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=1000006


古知谷阿弥陀寺へは、

京都バス19「古知谷(こちたに)」停留所〜西へ徒歩約15分。

京都バス19号系統は、地下鉄「国際会館(こくさいかいかん)」駅始発、「八瀬駅前(やせえきまえ)」停留所経由です。大原止まりの便は「古知谷」停留所へは行きません。「小出石(こでいし)」行の便(概ね80分間隔)を選んでご乗車ください。国際会館駅は3番のりばより発車、八瀬駅前は叡電(叡山電鉄)「八瀬比叡山口(やせひえいざんぐち)」駅〜北へ、国道367号線を横断したところ。

バス時刻表(pdf)→http://www.kyotobus.jp/route/timetable/pdf/kokusaikaikanekimae_03.pdf


自家用車の方はパーク&ライドhttp://www2.city.kyoto.lg.jp/tokei/trafficpolicy/kankochi/index.html
パーク&ライドとは、自家用車は離れたところに駐車して公共交通に乗り換えることです。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する