mixiユーザー(id:51691436)

2016年05月10日06:43

442 view

安井金比羅宮の春季金比羅大祭

写真は安井金刀比羅宮のサイトhttp://www.yasui-konpiragu.or.jp/event/
より拝借した画像。

京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70にある、私達京都人が「安井の金比羅さん(やすいのこんぴらさん)」と呼んでいる安井金刀比羅宮では、今日5月10日(火)11:30〜春季大祭が、13:00〜火焚神事が行われます。

火焚き神事では、参拝者達が炎の中に護摩木を投げ入れます。また、抹茶の野点席(招待者のみ)や模擬店なども出店します。

詳しくは↑のリンク先へ。


安井金刀比羅宮へは、

京阪「祇園四条(ぎおんしじょう)」駅1番出口〜東へ、突き当り(花見小路通)を南へ、突き当りの建仁寺には入らず安井通を東へ、一筋目(きもの屋さんの手前)を南へ、道なりに東へ、突き当り(和菓子屋の前)を南へ、徒歩約9分。

阪急「河原町(かわらまち)」駅1番出口〜南へ、団栗橋で鴨川を渡ったところが京阪祇園四条駅1番出口、以下同じ、徒歩約12分。

市バス80・86・202・206・207(急行通過)、京都バス18、京阪バス83・83A・84・84C・85・85A・86・86A・86B・87・87A・87B・88・88B・88C(快速通過)、「東山安井(ひがしやまやすい)」停留所〜南へ徒歩約2分。

駐車場なし。自家用車の方はパーク&ライドhttp://www2.city.kyoto.lg.jp/tokei/trafficpolicy/kankochi/index.html
パーク&ライドとは、自家用車は混雑する場所には乗入れず、離れたところに駐車して公共交通に乗り換えることです。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する