mixiユーザー(id:52013297)

日記一覧

次は観音寺、正式には東向観音寺。ここも土蜘蛛の塚がある。土蜘蛛の住んでいた所を掘ったら、灯籠の「火袋」の部分がみつかり、それを持ち帰った家が傾いた。これは呪いだという事で、ここの観音寺へ納めたと言うことだ。個人的食指が動くお寺さんなのだが、

続きを読む

北野天満宮はとにかく大きい、そこそこ参拝客もいる。それはそうだ天満宮の元締めだから。桜井識子さんはここで、道真公の母、文子さんに道案内をしてもらったとあった(京都でひっそりスピリチュアルより)たまたま、自分達も文子さんが祀ってある裏門から入

続きを読む

次は石像寺。ご近所さんらしい人が、何人かが出ては入ってくる、地域密着型のお寺さんだ。ここの石像は日本最古だそうだ。抜苦与楽の仏の教えの文字が門にかかっているように、ここでは絵馬ではなく、釘抜きを奉納する。別称は釘抜地蔵尊。数え年と同じ竹串を

続きを読む

不思議不動院の次は、今回の目玉「頼光塚」すなわち「土蜘蛛塚」がある、上品蓮台寺。ここも誰一人いない。コロナ禍のせいではなく、認知度が低いせであろう。それほど広くない境内なのに、東西南北、本堂を中心にお寺のお墓が散在している。その北側の墓石の

続きを読む

「毎朝の通勤電車がこんなに空いていたらなぁ」新幹線の中、小雨にもかかわらず、富士山と虹を見るとこができた。これは吉兆、楽しみだ。駅に着く。観光客がいない。「歩く川のほとり 行き交う人に なぜか 目を伏せながら 心は…ゆく」まさに我が意を得た

続きを読む