mixiユーザー(id:52013297)

日記一覧

穀雨
2018年04月15日07:35

穀雨は百穀を潤す雨という意味です。この頃の雨で、三日以上続く雨を「春霖(しゅんりん)」、降ったりやんだりする雨を「春時雨」と言います。菜の花が咲く時期なので「菜種梅雨」花が早く咲くように促す「催花雨」また、生命を与えるということで「万物生(ば

続きを読む

竹の秋
2018年04月12日19:26

初夏に顔を出した筍は、すくすく育って旧暦八月ごろになると、生き生きと葉を茂らせます。そこから、この時期を「竹の春」というようになり、旧暦八月の異称にもなりました。反対に他の木々の若葉が萌え出し、花を咲かせる今頃の春、竹の葉は色褪せ、枯れてい

続きを読む

花信風
2018年04月12日18:38

ここ数日、春の嵐のような風が吹いていますね。花信風とは、春から夏にかけて、花の咲くことを知らせてくれることの風をいいます。しかし、もとは中国の「二十四番花信風」ことで、暦の二十四節気中の小寒から穀雨までの八節気を二十四侯に分け、それぞれの侯

続きを読む

花舞小枝
2018年04月09日16:41

四月の色は、花舞小枝。春風に揺れる花を支える小枝のような、黄色みがかったしなやかな茶色だそうです。花が咲いている木の枝に目を向けたことはありますか?新しい芽が萌える頃には、木の枝もうっすら黄緑色になり、花が咲く頃にはほんのり明るくなっている

続きを読む

四月朔日(わたねき)
2018年04月01日18:12

うららかな陽射しの下、植物花を咲かせ、動物は盛んに活動を始めます。実際、旧暦では一月を春としていました。ただ、現代人の感覚は一月を春と呼ぶことには、少し抵抗を感じますね。昔は、四月一日にそれまで着いていた綿入れの着物の綿を抜きました。そこか

続きを読む

桜狩り
2018年04月01日17:27

スタジオ帰りに近くの女子大の花見へ。特別開放だそうです。百年桜が有名らしく、周りにはひとだかりが。でも、ぱつんは何気なく咲いてる名前のわからないはながよかったなぁ。

続きを読む

【虎ぱんっの穴】 弐
2018年04月01日04:15

「コロ」と呼ばれる奇病がある。2000年ナイジェリアで、ある女性が逮捕された。罪状は魔女。罪名は窃盗罪。魔力であるものを盗んだと言うのだ。その盗んだものは………おチン〇〇。ナイジェリアでは魔女が握手や呪文で男性のものを盗むと言う伝承がある。盗ま

続きを読む

別嬪(べっぴん)
2018年04月01日04:08

もともとは「別品」と書いて、特別な品物と言う意味でした。すぐれた人に使われるようになったのは、幕末の頃。当時は男女の区別はなかったのですが、女性の容姿に限るようになってからは、「別嬪」と言う漢字をあてるようになったらしいです。「嬪」とは、宮

続きを読む