mixiユーザー(id:23232862)

2021年06月17日01:12

26 view

月山、ブナ森散歩

松葉杖生活で衰えた足を鍛えていくためにブナ森を散歩。
今日は前回よりもちょっぴり距離を伸ばして登りも挑戦。
フォト


道中、月山の美味しい水を大量ゲット
フォト


オトシブミを発見。
1cmにも満たない小さな虫が作ったゆりかごで
この中に卵が入っている。
フォト

フォト


フォト

フォト

エンレイソウ、花の落ちた後か
フォト


ふきのとうは大きくるとこうなるのを最近知った。
フォト


新緑が美しい
フォト


アジサイと勘違い。これはオオカメノキの花
フォト


タムシバ
フォト

フォト

フォト


ムラサキヤシオツツジ
フォト


フォト


これはミツガシワだそうだ。
フォト

フォト


これはミズバショウ、葉っぱは青々として美味しそうだけど有毒。
フォト

フォト


フォト

フォト


アケビの花
フォト

フォト


クロサンショウウオの卵
フォト

フォト


フォト


サンカヨウ
フォト


鳥見小屋まで行って折り返し。
いつもよりも5割増しでゆっくりと到着。既に40分が経過。
フォト

フォト

フォト

一時間ほどのウォーキング。
普段ならなんちゃないけど左の足首が痛くなった。
まぁ、徐々に慣らしていこう。

車のタイヤに止まったエゾハルセミを発見。
そんな所に止まっていると危ないぜ。
フォト

フォト


1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する