mixiユーザー(id:10274587)

2019年04月30日08:19

81 view

平成

大型連休いかがお過ごしですか?
僕はいつもどおり
電車も空いてるね〜

朝はいつもより少し遅めに出れる
そこがいいとこかな?
後は電話が社内だけ
ほとんど外部からかかってくることないよ
お仕事は捗るよ〜

でも、せっかくの連休だけど天気が今一だね〜
土曜は寒くて、会社でも風邪引きさんが
増えてるね〜
僕は何とかだから風邪引きませんww

今日は平成最後の日
天皇陛下お疲れさまでした。
そしてありがとうございます!

元号があるのはほぼ日本だけみたいね〜
昔は中国や朝鮮にもあったみたいだけど
もうとうの昔になくなったみたい
また、北朝鮮や台湾にも似たような制度があるけど
中国の建国1912年を元年にしているみたいね〜
30年も続いた平成
令和も良い期間になればいいね〜

さて、今日のニュース!
来月1日から「令和」となりますが、
食品の値上げの流れは変わらず、
5月はペットボトル飲料、
食用油などの値段が上がります。

キリンやアサヒ、サントリーなどの飲料各社は、
1日の出荷分から、大型ペットボトルの
希望小売価格を20円引き上げます。

また、日清オイリオは20日から
「キャノーラ油」など家庭用食用油22品目を
1キログラムあたり20円以上値上げします。

さらに、カルビーは21日から「堅あげポテト」
を値上げします。

値上げの理由について、
各社とも「物流費や原材料費の
高騰が続いているため」としていて、
「自助努力だけで吸収することはできない」
と説明しています。

さらに、6月は即席麺や映画の
鑑賞料金などの値上げが予定されていて、
令和になっても相次ぐ値上げが
家計を直撃することになります。

値上げやだよ〜
値上げしない商品を買うようにしないと

今日も悪いところを1つなくせば
それはいいところが
1つ増えたということだね。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する