mixiユーザー(id:10274587)

2019年04月14日18:47

63 view

運動デー

昨日はお休み
運動デーで
腹筋600回したよ〜
午前中はランニングもしたし
もちろん2キロだけw

ちゃんと正確に2キロ走るために
車で距離を測ってから走ったよ
2キロでもおっさんにはきつい

今日も朝から300回腹筋したし
平日は朝晩100回づつに抑えるけど
休みの日はできるだけしなきゃね!
でも成果はあんまり、なかなか厳しい道のりだ。

最近朝昼はゼリーで済ませてるんだ
でもゼリーだけって言うのもあれだから
野菜も食べてて、そのかわり夜はしっかり
食べてます。でも昨日も
昼ゼリーの他にチョコや柿ピー食べちゃった。
そこがダメだけど、そこまでは我慢しなくても
という気持ちもあるので
無理せずに頑張るです。

さて、ニュースだ!
大丸札幌店は2003年の開業以来初めて、
1階の化粧品売り場を全面改装する。

道内初進出となる5ブランドを含む
海外の6ブランドが新たに出店して24日にオープンする。
道内最大級の化粧品売り場と
札幌駅直結という地の利を生かし、
旺盛な訪日客や若い女性の消費を取り込む。
仏「クリスチャン ルブタン」や男性にも
人気の香水などを取りそろえる
米「トム フォード ビューティ」など
道内初進出のブランドを誘致し、
ブランド数は国内外合わせて
計35ブランドに増える。

これまで化粧品売り場には少なかった
男性や若い女性をひき付け、買い回り効果を狙う。

デパ地下に続く高い集客力を見込めるようになれば、
幅広い客層の取り込みを図れるという思惑がある。

同店は2018年4月に化粧品と雑貨売り場を
融合させた販売エリア「キキヨコチョ」を開業。
ブランド化粧品を自由に試すことができる売り場にし、
普段は百貨店で買い物をすることが
少ないとされる若い女性を中心に人気を集めている。

8階の免税カウンター近くには訪日客に
人気の化粧品ブランドを集めた売り場を新設するなど、
化粧品売り場を強化してきた。
12〜17年の5年間は格安航空会社(LCC)の
相次ぐ就航などで中国をはじめ海外からの
訪日客も急増しており、百貨店売上高のうち化粧品が1.5倍に伸びた。

道内初進出の6ブランドを含め、
計35ブランドに増える(仏クリスチャンルブタンの化粧品)

一方で安価な化粧品を大量に陳列して
若者の支持を集めるドラッグストアも
百貨店には新たな競合となっている。

さて、成功する人間が絶えず考えるのは
自らの願望であって決して自らの限界ではないよね!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する