mixiユーザー(id:64140848)

2018年12月08日10:26

150 view

論理は規則ではない

「論理とは何か?」というトピック(https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6249752&id=87871708)で、ルイスキャロルのパラドックスについて考えていたら、推論規則は「規則」とされているけれど、法則を現実に適用することが推論になるわけで、推論規則自体を法則に見立てて、我々とは論理が異なる異星人に対して教えようとしてもうまくいかない。いくら法則自体をいじっても、推論を能力としてア・プリオリに備えていない限り推論できないのだから、推論規則そのものを「規則」として教え込もうとしても無理だ。つまり推論規則は「規則」などではないということに思い至った。

形式論理学では、論理式を論理法則に従って操作するので、それは確かに論理学上は規則なのだろう。しかし現実には、「夕焼けを見た次の日は晴れ」ならば、「夕焼けを見た次の日は晴れ」なのは当たり前なので、我々は推論規則を使用しているという感覚が持てない。推論規則は形式論理学上の規則であるかもしれないけれど、現実面においては規則なんかではない。それがア・プリオリだということだろう。

ウィトゲンシュタインがどこかで「論理は規則ではない」と言っていたように記憶している。その意味がやっと分かった(と思う)。
4 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する