mixiユーザー(id:235184)

2018年11月21日07:31

99 view

働かざる者食うべからず

 だけど、食ってないとろくな働きはできません。

【ただいま読書中】『写真で見る日本陸軍兵営の食事』藤田昌雄 著、 光人社、2009年、1800円(税別)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4769814402/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4769814402&linkCode=as2&tag=m0kada-22&linkId=c5065d03d14ccd28d1154a1aee0c52a6
 江戸時代末期、幕府は旗本や御家人だけではなくて民間からの徴兵によって構成された「親衛常備軍」と呼ばれる直轄軍構想を持っていました。将兵は1万3625人ですが、その食事は「毎日白米6合を支給、副食や薪炭紙などの日用品代として銀2匁5分を支給」で、かかる経費は一人あたり年間50両。明治元年には「諸藩兵給与規則」が制定されましたがここでも「米6合」の現物支給は同じで、副食代は「菜代」として金1朱が給与されました。ここでも兵はおかずは自分で何とかするわけです。なお「白米6合」は「陸軍」の給与規定がいろいろ改定されても残され、大正2年に脚気予防のため米麦飯が正式に規定されるまで維持されました。
 昭和18年の「大東亜戦争陸軍給与令」では「基本糧食」が「精米600グラム、精麦186グラム(または乾パン690グラムまたは圧搾口糧690グラム)」となっています。賄料は内地・台湾が30.0銭、朝鮮38.4銭、樺太50.4銭、営倉に入っている者に関する規定もきちんとあります。
 興味深いのは屯田兵にも給与規定があることです。防人のように自給自足か、と思いましたが、「屯田兵例則」(明治7年)では「扶助米・塩菜料支給」が定められています(年齢区分が「15歳以上」「7歳以上14歳以下」「6歳以下」となっています)。しかし、6歳以下でも米が1日3合とは、昔の日本人は本当に米が「主食」だったんですね。
 「兵食」のメニューは、各部隊の本部にいる経理主任(主計将校の長)が軍医の意見を聞きながら1週間ごとに決定していました。ただ、主任が有能なら平時には上手くいくでしょうが、戦時には上手くいかなかったでしょうね。補給が上手くいくかどうか、戦場がどんな状態かを本部がわかっているかどうか、そういった要素で「机上の空論」が現場に押しつけられるだけになるおそれがあります。以前読んだ陣中日記でも、補給がちゃんとある状態でさえ、飯ごうの容量を超えた飯を炊くことを命じられた兵士が困ってしまうシーンがありましたっけ。
 大正時代後半から蒸気煮炊釜(ボイラーで発生させたスチームで、主食・汁物・副食まで調理可能な万能調理器)が陸軍の各兵営で使われるようになりました。戦艦大和の調理場でも似た器具が使われている写真を見た覚えがあるようなないような気がしますが、海軍では何を使っていたのかな?
 今NHKでやっている朝ドラに「根菜切断機を軍に納入する」なんて話がありましたが、本書にも「フードプロセッサー」「根菜の切断も肉挽きもできる万能調理器」などの写真がいくつも載っています。大人数ですから手作業ではやってられませんよねえ。
 兵士たちが食事している写真では……丼に山盛りのご飯がインパクトあります。1食2合ですからそうなるのはわかるのですが、おかずは一皿だけです。なんかバランスが悪いように感じます。あ、テーブル上に汁桶か薬缶があるから、湯呑みで汁を飲んだあとにお茶も同じ湯呑みで飲むようです。具体的な献立ではハレとケがしっかり区別されていて、普段は粗食だけど陸軍記念日とか元日とかは特別メニューになってます。
 また、内地の陸軍では昭和5年からパン食を本格的に導入しましたが、パンに合うおかずの研究も行われていました。鰯と大豆のトマト煮やシチューなどは合いそうですが、漬け物や味噌汁、あるいは肉うどんは「パン食のおかず」としてどうなんでしょうねえ。そういえば私も学校給食で「コッペパンと和風の煮物」とかを食べさせられていましたっけ。
 戦争末期になると食糧不足がひどく、陸軍経理学校の代用食では「米麦に高梁を混合」どころか「雑草を混入した高梁粥」まで提供されました。食糧が最優先されるはずの軍隊でさえこれなら、一般国民が食えないわけです。
 将校の食事は、兵隊のものとは“別物"です。写真を見ただけでわかります。これを調理する兵士たちは、どう思っていたんでしょうねえ。
 面白いのは「陸軍のカレー」もあったこと。そのレシピがありますが、昭和の初めから戦争末期にかけて「肉」が「豚肉、鶏肉」から「兎、鯨」に変わっていくことが見えます。というか、昭和19年に鯨をどうやって捕っていたんでしょう?


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930