mixiユーザー(id:64140848)

2018年03月04日09:46

85 view

ウィトゲンシュタインが哲学愛好家に人気のある理由

「ウィトゲンシュタイン」でミクシイの検索をすると50件を超えるトピックが引っ掛かってくる。ウィトゲンシュタインはアマチュア哲学者にとても人気があると言える。

その理由について考えたのだが、彼の哲学はまだ学問になっていないということではないだろうか。例えば、カントを引き合いに考えてみれば明らかなのだが、カントの場合はなにが論じられているか分かるようになるまでにかなり勉強しなくてはならない。「理性」という言葉一つをとっても、われわれが日常的に使用している意味とはかなりずれているので、その辺からきちっと学ばなくてはならない。「純粋理性批判」をそれなりに読めるようになるには3年はかかると言われている。

その点、ウィトゲンシュタインの哲学には必要な予備知識というものはほとんどない。予備知識はいらないが、入り口からいきなりむき出しの難しさが待ち構えている。ある意味、素人でも本格的な哲学に触れた気になれるともいえるが、なかなかその中に突入することは難しい。ウィトゲンシュタインのトピックは数多いが、内容的に深いものがあまり見当たらないのはそういうことなのだろう。
2 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する