mixiユーザー(id:235184)

2015年07月05日06:50

74 view

読んで字の如し〈草冠ー14〉「茸」

「茸雲」……松茸型、椎茸型、エノキ型などがある
「瓦茸」……屋根瓦に生えるキノコ
「肝臓茸」……肝臓に寄生する茸
「編笠茸」……頭脳に寄生する茸(『地球の長い午後』)
「茸狩り」……逃げる茸を追う競技
「一夜茸」……一夜漬け専用の茸
「舞茸」……舞う茸
「箒茸」……お掃除をする茸
「滑茸」……滑る茸
「猪茸」……突進する茸

【ただいま読書中】『地方消滅 ──東京一極集中が招く人口急減』増田寛也 著、 中央公論社(中公新書2282)、2014年、820円(税別)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4121022823/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=767&creative=3999&creativeASIN=4121022823&link_code=as3&tag=m0kada-22
 日本の人口減少問題は最近始まったものではありません。出生率の減少が始まった20世紀末から始まっているのです(その頃日本政府は「大丈夫、すぐに出生率は回復する」と何回も発表していました(*))。こんな脳天気なお役所が“上”に君臨しているとは、ため息が出ます。「減っては困る。だったら減らないことにしよう」ですから。

*)「政府の出生率予測が酷いと分かるグラフ。もっと本気を出して欲しい」(FUNDO)http://fundo.jp/19621

 出生率が減っても日本の人口が増えていたのは「長寿化」の影響です。そしてその「長寿」がそろそろ限界に達した今、日本の総人口も減り始めた、ということです。さらに問題は「若い人の遍在」です。東京に若者が集中する結果、人口減少は地方で最初に猛威をふるうことになります。
 著者は「『人口が減る』『高齢化が進行する』ことを事実として認識すること」「地域の現実を直視すること」「その上で未来をどうするか考えること」を読者に要求します。
 日本では「婚外子」は非常に少ないため「婚姻」が「出生」に直結しています。かつて日本で最も子供を産んでいた女性の年齢層は20代後半でした。ところがまさにその部分の未婚率がどんどん上昇しています。それを補うように30歳代での出生が増えていますが、20歳代での減少分を補うには足りません。
 さらに「若い世代」は今でも地方から東京に移動し続けています。その原因は「格差」。東京と地方に格差があるから、「未来を志向する人」は少しでも有利なところに移動するのです。その結果がどうなるかの推計が本書にあります。2010年〜15年の人口移動の状況がそのままの水準で継続するとしたら、2040年までに「20〜39歳の女性人口」が2010年の5割以下に減少する市町村数は、896自治体(全体の49.8%)。北海道東北で80%、山陰で75%、四国で65%の自治体が「消滅可能性都市」となります。これを著者は「極点社会(東京一極のみ生き残っている日本)」と呼びます。他の先進国でも少子高齢とか人口減少は起きていますが、ここまでの極点社会は日本特有の現象だそうです。
 本書では「国家戦略」の重要性が強調されます。しかし、国が何にでも口を出すと「東京に都合の悪い政策」は潰されます。金は出しても口は出さない、という基本態度を徹底することが必要でしょう。それと、各地で「違う戦略」をとることも。進化論では、突然変異によって様々な戦略を試してみてその中で上手くいった種が生き残りますが、それと同様に、各地域が様々な異なった戦略を試してみてその中で上手くいった地域が生き残る、とするのが現実的だろうと私は思っています。進化論では上手くいかなかった種は滅びますが、消滅可能性都市でもすべての地域を救おうとして総花的に資源や予算をばらまくのは結局は全体の滅亡への道になるのではないか、と思えるのです。上手くいかなければ滅びる、と覚悟を決めて取り組む方が良いのではないでしょうか。
 もう少し人口が減れば、家が空き始めます。その時、「田舎の財産(特に土地や家)」をそのまま都会に住む子供たちのものにするのではなくて、地方自治体が借り上げて「公営住宅」として若い世帯に安く貸し出したら、住環境は良くなりさらに家賃負担の軽減はそのまま収入増と同じ効果を示しますから、それによって出生率が少しでも回復する手助けにならないでしょうか。税金面の問題とか難癖をつけようと思えばいくらでもつけられるアイデアではありますが、ともかくこうやってアイデア出しをしていかないと、消滅可能性都市は消滅した都市になってしまいます。
 そうそう、「東京さえ生き残ればいいのだ」という主張もあるそうです。だけど、東京は地方のバックアップがあるからこそ今の繁栄を得ているわけで、地方が滅亡した時には東京も衰退の道に入ります。それは東京中心主義の人でも嬉しくないのではないかなあ?


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031