mixiユーザー(id:235184)

2016年04月18日07:14

285 view

ろくろ首

 小泉八雲の記述を信じるなら、ろくろ首は「首が伸びる化け物」ではないってこと、ご存じでした?

【ただいま読書中】『耳なし芳一・雪女(上)』小泉八雲 著、 保永貞夫 訳、 黒井健 絵、講談社オンデマンドブックス(大きな文字の青い鳥文庫)、2011年
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062850338/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4062850338&linkCode=as2&tag=m0kada-22
目次:「耳なし芳一」「雪女」「むじな」「おしどり」「鳥取のふとん」「ろくろ首」「乳母ざくら」「果心居士の幻術」「羽を折られた天狗」「十六ざくら」

 有名な作品ばかりなので、内容については触れなくても良いでしょう。小泉八雲が発掘して世界に提示してくれた日本の怪談の数々です。単に恐いだけではなくて、喜怒哀楽が実に塩梅良く配合されていて、それぞれの作品でまず楽しみ、次いで全体の流れで楽しむこともできます。
 そうそう、「むじな」については、ちょっとした個人的な思い出があります。この作品をはじめて読んだのは学校の教科書だったのです。このとき先生が「むじなと狸と穴熊について」教えてくれたことも私は覚えています。今の学校では、こんなものは読んでいないのかな?


1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930