mixiユーザー(id:235184)

2015年05月10日06:49

290 view

ドラッグストアの改装

 しばらく足が遠のいていたドラッグストアに一年ぶりくらいに行ってみました。驚きました。リニューアルされていて商品の配置が以前と全然違うだけではなくて、薬売り場のスペースが全体の半分以下になっていたのです。以前から生活雑貨とかお菓子とかが多い店でしたが、現在の状態では、もし生鮮食料品を揃えたら「薬も売っているスーパーマーケット」になってしまいそうです。便利と言えば便利な店ですが。
 結局目的の「薬」だけを買いましたが「1年以上来店がなかったので、ポイントカードのポイントはリセットとなります」と宣告されてしまいました。残念。

【ただいま読書中】『不思議なひと』安藤ゆき 作、集英社(マーガレットコミックス)、2009年、400円(税別)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IHTMPM2/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=767&creative=3999&creativeASIN=B00IHTMPM2&link_code=as3&tag=m0kada-22
目次:「不思議なひと」「ちいさな恋のモノガタリ」「悪魔のクロエ」「アリス・イン・ワンダーランド」「SUGAR-COAT」「星とハート」
 4月に読書した『透明人間の恋』の作者の短編集です。
 最初の「不思議なひと」は私のお気に入りです。高校教師時緒に恋している留可ちゃんの前に「過去からやって来た時緒だ」と名乗る男子高校生トキが現れます。あれ?SF?と思いますが、この留可ちゃんが気持ちいいくらい真っ直ぐな行動派で物語をぐいぐいドライブしてくれます。
 「悪魔のクロエ」も気に入りました。見つめられた人に災いをもたらす邪眼を持つ悪魔のクロエちゃん。いやもう「災い」とは言っても、学園ものレベルの災難ばかりなのが笑っちゃいますが、そのクロエちゃんが『人を傷つけるって辛いんだ」と気づき、悪魔にとっての強い災いを願ったとき起きたのは……
 「お気に入り」以外でも、不思議な感触を持つ作品がつぎつぎ「読んで」「読んで」と列を作ってくれるのは、小さな幸福の時間です。しかし、まさかこの年になって少女漫画が面白いと思うようになるとはねえ。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31