mixiユーザー(id:210164)

日記一覧

10月某日。市川市、本八幡のニッケコルトンプラザへ買い物へ。お昼をこちらのモール内で食べました。こちらの施設はニッケ毛織(日本毛織)の工場跡地に1980年代後半に映画館、専門店、スーパー等が入るモールとしてオープンしました。ニッケコルトンプラザhttp

続きを読む

麺処 大沼@湯島。
2021年10月02日15:44

9月某日の日記です。湯島にあるラーメン店へ。お店。店頭のメニュー。券売機。油そば 750.-こちらは池袋のグロースの姉妹店です。https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13119520/■今回行ったお店■麺処 大沼https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/1

続きを読む

9/26の日記です。この日は、イベントで赤羽橋のフレンチへ。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=809822&id=97315928最寄りは赤羽橋ですが、住所は芝。桜田通りの裏手です。場所は住宅街。築70年の民家をリノベーションしたとの事。梁(はり)、木材がむき

続きを読む

9月某日の日記です。虎ノ門と言うか内幸町のラーメン店。店名の如く、利尻昆布を使用し化学調味料を一切使用しないという触れ込みです。お店。くろおびラーメン 1100.-醤油と塩があり、後者がお勧めとのことで之にする。出来上がり。サッパリした塩ラーメン

続きを読む

9/19の日記です。3ヵ月ぶりのイベントでした。休止中もお店の情報集めだけはしておりまして、今回のお店は某有名女性情報誌『O』の関係者からのソースです。※Oと言えば既におわかりですね・・・。7月にオープンしたばかりのお店。お店は広尾商店街の入り口。

続きを読む

約4か月前の日記です。アップロードするのを忘れてました。イタリア料理のイベントで平日開催でした。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=127161&id=96565160通常5500-が3900.-とバリューな内容。場所は目黒雅叙園です。カノビアーノでお馴染みの植竹シェ

続きを読む

9月某日。葛飾区、立石近くのラーメン店へ。奥戸街道という小岩と四ツ木を結ぶ道路沿いにあります。最寄りは立石ですが結構歩きます。お店。メニュー。そば 140g醤油を選択。 850.-細麺の正統派。鶏そぼろ丼をセットにする。+250アクセスが少々悪いお店です

続きを読む

欧風カリーM@秋葉原。
2021年09月14日20:31

9月某日。秋葉原のカレー店へ。店頭のメニュー。食券販売機。冷製コーンスープ 150.-特選ビーフカレー 790.-鶏肉、ブロッコリー、人参、ジャガイモ。ルーとは別に白いスパイスの粉が掛かっている。とてもスパイシー。カルダモンか?ナツメグの香り?■今回行

続きを読む

8月某日。新宿三丁目のラーメン店へ。特製煮干中華そば 1000.-にする。素材の拘り。出来上がり。下記の2店舗と系列店らしいです。https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1975942517&owner_id=210164https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1967859609&owner_id=210164

続きを読む

9月某日。大手町のOTEMACHI ONEの地下のインディアンカレー。大阪兵庫を中心に1947年にオープンしたカレー店です。東京は、ここと丸の内TOKIAビルの2店舗です。こちらのお店は初訪問。カレーの他、ハヤシライス、スパゲッティ、ピラフもあるらしいですが、こ

続きを読む

8月某日。銀座と有楽町の境目にある首都高速の下の銀座5のベトナム料理店へ。ランチメニュー。まかないランチ 1500.-全体。牛肉炒めのベトナム風丼。フォー。なかなか良かったです。■今回行ったお店■KHANHのベトナムキッチン 銀座999 https://tabelog.com/

続きを読む

85日ぶりのイベント。
2021年09月04日15:43

先日、天の声の啓示があり、イベントを再開することにしました。一番最後に開催したのは6/29です。https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1979692826&owner_id=2101649/19に85日ぶりにイベントを開催予定です。募集まだ【9/19、San Ciro@広尾】https://mixi.jp/vi

続きを読む

とんかつ虎鐡@大手町。
2021年09月02日14:27

8月某日。大手町、パークビルディングの地下飲食店の、とんかつ店。この界隈としては1000円でお腹いっぱい頂けると聞いて、仕事の合間に入店。店頭のメニュー。店内のメニュー。ここは上ロースカツ定食 1000.-で。卓上はペペロンチーノのソース、レモンのす

続きを読む

阿吽@湯島。
2021年08月30日21:00

8月某日。湯島の担々麺の名店、阿吽(あうん)へ。こちらのお店は、こちらと、KITTEで計3回訪問しています。店名の由来は以下を参照ください。https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1673297069&owner_id=210164https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1903452947&owner_

続きを読む

7/17の日記です。今回の事は全てこちらが発端です。多くは語りません。行った経緯はこちらをご参照ください。https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1979927852&owner_id=210164https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1979943069&owner_id=210164https://mixi.jp/view

続きを読む

ひと段落着き、精神的にもだいぶ落ち着いたので少しづつ日記を書いていきます。9月よりイベントを再開します。平日、土日祝と従来通り。但し、模倣されたらその場で凸します。アンケート等に非協力の場合は、イベントへの情熱が薄れますのでその点、ご了解く

続きを読む

この4連休。(・・・といっても私は今日から火曜日まで6連休なのだが・・)この期間にどうしようか思案している事は、置いといて昔を少し振り返りたいと思います。テーマはmixiの全盛期、他のコミュの主催者編です。私が始めたのは2005年の暮れだったような。。

続きを読む

7/17に乗り込んで言った事は承知だと思います。こちらの関係で、引退を決めた向こうサイドの極秘文書を多数入手しています。私は、これまで正直に、裏表なくmixi活動、及び主催を務めてきました。参加費詐称による収入、女性関係。こういう主催者を数多く見て

続きを読む

トブカ@淡路町。
2021年07月15日15:35

7月某日。淡路町のカレーの名店、トブカへ。神田と言えば、カレーの街。一概に神田と言っても、〇神田、神田○○町等、千代田区で神田の付く地名は30余り。東は、東神田で浅草橋手前。西は、神田三崎町で水道橋。南は、神田鎌倉町で、首都高速。北は、外神田

続きを読む

憤りを感じています。
2021年07月13日20:05

本当は「怒っています」と書きたいところですが、セーブしてこのように書いています。またパクリコミュにマネされました。https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1979574296&owner_id=2101646/19開催、1か月もしないうちに開催・・・。絶対に参考、或いは真似たと

続きを読む

ガンジー@新宿三丁目。
2021年07月11日18:31

7月某日。新宿へ。伊勢丹近くの1972年創業の歴史のあるカレー店へ。年季の入ったビル、レトロな店内。メニューです。トマトとチーズのカレー 1100.-シンプルながらも味わいのあるカレーでした。■今回行ったお店■ガンジーhttps://tabelog.com/tokyo/A1304/A

続きを読む

6/29、平日の日記です。この所、日記及び、イベント立てが滞っておりました。コロナ緊急事態宣言解除の影響でしょうか、急に仕事が忙しくなってしまいまして・・・。もう少しでひと段落思想です。さて、話が逸れましたが6/29平日の日記です。この日は、銀座一

続きを読む

ZION@錦糸町。
2021年06月29日20:58

6/26の日記です。ZION(ザイオン)激安オフの流れで、有志のみで錦糸町のスペインバルへ。こちらのお店は、新橋、京橋、銀座などで店舗展開しています。錦糸町北口をおりて数分。お店。この日は、飲み放題込みで3700円のプラン。飲み放題のラインナップ。この日

続きを読む

MENクライ@浜松町。
2021年06月28日18:29

6月某日。浜松町のラーメン店へ。店名から、ラーメン店と思った方は少ないはず・・・。金杉橋交差点近くです。お店。麺は手打ち。券売機。お店の拘り。醤油味玉ラーメン 950.-麺はタリアテッレの様な偏平麺。もっちりしています。スープは昔懐かしの鶏ガラベ

続きを読む

6/16の日記です。この日は平日でした。日本橋三越内にある『代官山ASO チェレステ 日本橋』で平日特別プランのイベントを行いました。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=127161&id=96695869フレンチの雄、ひらまつグループのイタリアンです。このASOと言

続きを読む

らぁめん冠尾@恵比寿。
2021年06月21日19:36

6月某日。恵比寿へ。お昼に入ったお店です。鶏白湯で有名なお店ですが、暑かったので冷たい麺にしました。濃厚辛味和えめん 980.-卓上の調味料。昆布酢を入れてまろやかに。痺れも少しほしいので青山椒も。辣油は自家製で作っています。基本は鶏白湯。なかな

続きを読む

6/19の日記です。この日は、昨年7月にオープンしたばかりのフレンチレストランへ。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=809822&id=96711930関西でブライダル関係の会社が東京進出で始めたお店らしいです。場所は青山通り沿い。ビルの地下にひっそりと在り

続きを読む

6/18の日記です。昨年11月オープン。店名はBistro de l’alpage(ビストロ ラバルージュ)と読みます。フランス語で(アルプス等の)高原地帯を意味すると思います。長野県蓼科で老舗のホテル「ホテルハイジ」が3年後リニューアルするそうで、工事期間、東京でお

続きを読む

朝日寿司@秋葉原。
2021年06月18日10:03

6月某日の日記です。秋葉原、昭和通り沿いの寿司屋へ。お昼のメニュー。ちらし1150..-にする。ちらし。別角度。蜆の味噌汁。この他、写真を撮り忘れましたが、デザートで杏仁豆腐か、コーヒーゼリーを選べます。ネタも値段の割には良かったです。ちなみに創業

続きを読む

本日6/15の日記です。大手町、パレスホテルの建物のイタリアンへ。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=124773&id=96683059こちらのイベントをイタリア料理のコミュで開催しなかったのは、NYスタイルのイタリアンだからです正規のイタリア料理と、USスタイ

続きを読む

<2025年08月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31