11/23の日記です。この日は、銀座のスペイン料理に行きました。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=124773&id=10174359150年以上継続している老舗のお店。みゆき通り沿いにあります。簡易的なランチは1800円から。今回は4000円のコース。テーブル。内装は
11/25、平日の日記です。この日は、9/30にオープンした「三井ガーデンホテル銀座築地」のお店に行きました。https://www.gardenhotels.co.jp/ginza-tsukiji/▼イベントリンク。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=124773&id=101735616九州が本拠地で同エ
11/24の日記です。この日は、激安コミュでのイベントでした。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=807024&id=101748864お店は、お得意のサントリー系列のお店。秋葉原駅前のブリティシュパブです。4000円定価が3500円です。内装はビクトリア王朝風。飲み放
11/20の日記です。この日は平日でしたが10月にオープンした外苑前のイタリアンへ。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=127161&id=101777690イベントではコース2800円+チャージ550円の計3350円で案内しましたが、コースはチャージ料は不要との事で2800円に
11/13の日記の今後のアンケートの形式についての結論です。https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1988788967&owner_id=210164まず、おさらい。1)は、日付に重点を置き、更にお店を幾つかの中からコメントで選ぶ方法。2)は、お店を前面にして、任意の日付を選ぶ方
11/15の日記です。この日は平日でしたがイベントを行いました。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=809822&id=101699136伺ったのは四谷駅から近いお店。店名の『Bouteille』=ワインボトルの意味。元々、現在は閉店してしまいましたが要町の「オテルドゥキ
先日、来年より中華料理のコミュニティで中国の歴史に纏わる都市の郷土料理のシリーズ化を。という内容を記しました。▼こちら。https://mixi.at/whWlp06この河南省の料理を提供するお店は大変都内では希少で、どこのお店も代表的な四川料理、広東料理、上海
先日のイベントでアンケートがわかりにくい。また、日にちを投票したページを探すのが大変だ。上記のご意見、お話があったので今後、このように改善します。あくまでもタタキ台です。1)タイトルは「日付け」皆さんが、お店を番号で選ぶパターン。開催日が基準
11/10の日記です。この日は、激安コミュで、赤坂インターシティAirのシュラスコ食べ放題のお店へ。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=807024&id=101771201お店は都内を中心に首都圏で展開している「アレグリア」の支店。こちらのお店が、一番雰囲気が良
11月某日の日記です。以前、少し紹介した『DEAN & DELUCA』が運営母体の自家製豆腐店へ。11/2にオープンした、店内に豆腐工房があるというお店。豆腐料理店 四方八方https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13301842/ところが・・・・。行ってみると豆腐製
※長文ですが最後まで読んで頂ければ幸いです。様々な文献から調べました。※写真=左)サラスバスティ 右)弁財天こちらでお知らせした通り2025/1/12は蛇の年、蛇の日です。https://mixi.jp/view_schedule_entry.pl?id=53082a893d4736faca06c598db4c1aa8&owner_
11/4の日記です。ラブリアンツァ率いる奥野シェフのお店に行きました。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=127161&id=101695686普通のイタリアンでしたが、最近、イタリアン×中東料理にリニューアルしたので行ってみました。お店はアークヒルズ隣のアー
11/5の日記です。この日は、新宿へ映画を観に行きました。お昼に成り以前から行ってみたかった老舗の天ぷら店へ。ビックロから最近、ユニクロへとリニューアルしたビルの裏手です。明治19年、(1886年)創業という老舗中の老舗。この日の食材。目の前で職人が揚
10/20の日記です。小岩近くの豚料理に特化したお店に行きました。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=124773&id=101682460人気店でこの日も満席。コースとかでは有りませんが、豚の様々な部位を使用した料理を頂きました。飲んで食べて4500円程度でした。
10/31の日記です。この日は、10/25にオープンした新富町(ほぼ銀座1丁目)のお店へ。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=809822&id=101731066場所は首都高、京橋ランプの近くです。都内で展開しているオザミグループの新店。この界隈では数少ないビストロで