7月某日。
淡路町のカレーの名店、トブカへ。
神田と言えば、カレーの街。
一概に神田と言っても、〇神田、神田○○町等、千代田区で神田の付く地名は30余り。
東は、東神田で浅草橋手前。
西は、神田三崎町で水道橋。
南は、神田鎌倉町で、首都高速。
北は、外神田で、御徒町手前。
これを見ると、かなり広範囲です。
もともと、平将門公の胴体がこの辺りに埋められたことから、カラダがなまってカンダと言われる所以になったともいわれています。
正式には神に捧げる稲=神田が有ったからだともいわれています。
神の田んぼを当時は御代代(みとしろ)と読んで、現在の本郷通りの美土代町=みとしろちょう。に通じます。
こういう話をすると止まらなくなるので本題に。
靖国通りの裏道にお店はあります。
そばのまつや、神田やぶ、鶏料理の、ぼたん等の近くです。
欧風カレーとインドカレーの二刀流。
欧風カレーを選ぶ。
まず玉子スープ。
ラッキョウ、福神漬け。
牛スジ野菜カレー 1100.-
なかなか美味しかったです。
■今回行ったお店■
トプカ
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13000377/
▼公式ホームページ。
http://www.topca.co.jp/
ログインしてコメントを確認・投稿する