mixiユーザー(id:210164)

日記一覧

詰合せ 2024年10月
2024年10月31日07:51

本日記は単体で日記にしないようなお店です。仕事等の合間に訪問。オムニバス形式。10月分。◆洋食喫茶 小山@小岩。https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13295294/地元、小岩の駅ビルのお店。メンチカツ定食 990.-+300円でライスにカレーが付く。経営母

続きを読む

10/21、平日の日記です。この日は新橋のフカヒレに特化した中華のお店へ。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=827390&id=101655050場所は新橋、外堀通り沿い。お店は都内で数店舗展開している『過門香』のグループ店。こちらのビルに入る。エレベーターを

続きを読む

10/26の日記です。マンダリンオリエンタルホテル38階のイタリアン「ケシキ」へ。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=127161&id=101668926通常8800円が7000円のプランで御提供しました。エレベーターで38階へ。エントランス。今回のお店。窓側の席にしてい

続きを読む

10/16の日記です。この日は、平日でしたがイベントを開催しました。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=127161&id=101684158東京駅丸の内北口にある『Oazo』内のレストランです。https://www.marunouchi.com/building/oazo/こちらの「アマルフィ」は鎌倉

続きを読む

10/15の日記です。この日は、千代田区某所の秘密の和食のお店へ。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=803856&id=101644161店名などは秘密。この日食べたもの。▼雲子。鱈の白子の事です。ポーションが大きい。▼椀。カツオの出汁がほんのりと。松茸、これ

続きを読む

10/14の日記です。この日は東京駅、八重洲側の薪焼きのイタリアンへ。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=127161&id=101589909場所はイマイチわかりにくく、八重洲のドーム状の屋根の下です。外のメニュー。店内はこんな感じ。この日のメニュー。この日食

続きを読む

イベントを主催するものとして統計です。◆ランチ基準。過去、5-6ヵ月の動向を見ると、以前は会費3500-4000円前後が一番よく集まりました。激安イベントもわりと、直ぐ満席になりました。3500-4000円位の価格のレンジのイベントを狙って多く開催していました

続きを読む

10/11の日記です。この日は、平日でしたが水天宮のロイヤルパークのブッフェへ。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=124773&id=101634394通常4427円が2970円です。但し13:30から。ホテル。ロビー。ハロウィン一色。代表的なブッフェ台。パン、冷前菜各種

続きを読む

いままで、なあなあに成っていた「日にちアンケート」のルール化します。都度、スクリーンショットで記録しています。不正は出来ません。全ては平日開催で出来るだけ開催しようとする目的で、アンケートの参加人数が指針となります。おおよそ〇は3点、△は1点

続きを読む

主催者として、最も重要な事は『信頼』だと自負しています。その次が参加者がどれだけ『満足』したか。という点。『信用』『信頼』をmixiの主催者を始めて18年、イベントで2000回以上、この2つを主催者として重要視してきました。この事を表すケースとして今

続きを読む

10/1の日記です。この日は、平日でしたが銀座のフレンチへ。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=809822&id=101473064場所は、銀座8丁目。コリドー街に面したビルの10階です。テーブル。メニュー。この日食べたもの。▼アミューズ。日立太田産野菜 和牛コ

続きを読む

生姜豚 香登利@末広町。
2024年10月08日20:11

10月某日。末広町にある豚生姜焼き専門のお店へ。場所は中央通りと蔵前橋通り交差点の近く。お店。蕎麦屋の様な佇まい。昭和初期の様なポスター。生姜豚とは。外にあった立て看板。店内の説明。生姜豚丼 1350にする。豚汁が付く。生姜は元より、ニンニクも多

続きを読む

9/29の日記です。この日は恵比寿のウエスティンの龍天門へ。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=827390&id=1016008606800円が裏技?で6000円でした。ホテル。1階のエントランス。目的のお店は2階。個室に通される。メニュー。この日食べたもの。▼ジャスミ

続きを読む

9/26の日記です。この日は、鉄板焼きのお店へ。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=803856&id=101620148カレッタ汐留の36階。お店。この日のコース。店内。天井が高い。夜景が見える席。銀座方面。スカイツリーが奥に見える。虎ノ門方面。メニュー表と鉄

続きを読む

<2024年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031