mixiユーザー(id:210164)

日記一覧

4月某日の日記です。北区赤羽にある、すみたへ。赤羽駅から10分程度歩きます。お店。メニュー。野菜天ぶっかけ 1200.-にする。おろし。天婦羅。うどん。麺はモチもちしていてのどごしが良い。天婦羅も秀逸。過去の訪問履歴。https://mixi.jp/view_diary.pl?i

続きを読む

4月某日の日記です。この日は立石に美味しいパン屋があるとの事で、葛飾区立石へ。近年、京成立石駅は高架化で工事中です。これにより駅の北口は再開発中。大江戸、蘭州、鳥房は何処に・・・。アーケードを抜けて奥戸街道沿いのパン屋へ。こちらのお店のパン

続きを読む

4月某日の日記です。幕張新都心に行く用事が有りましたので、バス電車を乗り継ぎ検見川へ。この検見川駅というのは京成線で、JRだと新検見川が最寄り駅です。インド料理、カレー好きには有名なお店。ハウス食品のレトルトカレーにもなっています。https://hou

続きを読む

4/17の日記です。この日は、突発で銀座一丁目の「俺のフレンチ」へ。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=809822&id=10218360310数年前ブームとなりました。然しながら、逆に言うと10年経過した今でもお店を継続していることは大したものです。飲食店は1年

続きを読む

4月某日。この前、ニュースや他のメディアで拝見した、脱北者による冷麺の人気店があると聞いて行ってみました。https://ure.pia.co.jp/articles/-/2184412?https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/202405/15173.htmlhttps://mainichi.jp/artic

続きを読む

4月某日の日記です。2店舗一気に紹介します。「トイボックス」@三ノ輪。https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13162973/i日光街道(国道4号)沿いの超人気店です。常磐線の線路の下。12時前に行ったのだが既に20名待ち。20分待って入店。味玉醤油ラーメン 

続きを読む

4/14の日記です。この日は、10円カレー等でお馴染みの日比谷公園内の「松本楼」へ。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=124773&id=1020381491903年に創業の超老舗。「ハイカラ」という言葉が在った時代。エントランスには、中国の孫文。近年では胡錦涛元

続きを読む

4月某日の日記です。この日は、所用で柏駅へ。柏駅の超人気とんかつ店「塩梅」へ。駅西口から水戸街道を渡りお店へ。メニュー。こちらのお店は予約が出来る。逆に言うと、予約なしだと結構待たされる。今回は予め予約。ロースかつ定食 150g 1980-席に着くと

続きを読む

大和水産@三河島(荒川区)
2025年04月12日09:31

4月某日。所用で荒川区方面へ。以前から気になっている海鮮丼のお店へ。三河島駅。常磐線で日暮里の次、北千住の手前。駅の真ん前。こちらのお店は鮮魚屋さんと兼業。どのメニューもとても安い。海鮮丼 上 1780.-と、エビの頭で出汁を取ったお味噌汁。今回

続きを読む

天茶屋 七蔵@新橋。
2025年04月11日20:01

4月某日。新橋へ。ゆりかもめ出口のローターリーの雑居ビルの、うどん店へ。こちらの2階の、うどん店は、とんでもないお店でした。稲庭うどんのお店。お昼時で並んでいる。メニュー。稲庭うどん、七蔵特製スープつけ麺と、やまかけ月見丼のセット 1400.-全体

続きを読む

4/9の日記です。この日は、品川のイタリアンへ。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=127161&id=102053746お店は80s-90sにイタ飯というフレーズが出来る前からイタリアへ渡り、トスカーナ料理を持ち込んだ小野シェフのお店です。※現在は経営母体は変わり

続きを読む

4月某日。同じ区内の江戸川区、葛西へ。ちばき屋へ。ネギそば醤油 1050.-正統派の東京ラーメンです。▼2013年訪問時。https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1896572816&owner_id=210164★ちばき屋https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131305/13003074/▼公式ホー

続きを読む

3月某日。日比谷シャンテへ。1953年西新橋で創業のお店。その後渋谷へ移転。当時はイタリア料理は身近では有りませんでした。今回行ったのはそんな歴史のあるお店です。スパゲティーを和風にアレンジしたお店。もちろん、定番の物もあります。アラビアータ 1

続きを読む

4月某日。30年来の東金、成東方面の知人に誘われ千葉で花見に誘われ行きました。自宅からは40分程度で行けます。ここ数年で千葉駅はだいぶ変わりました。お昼は、千葉駅の駅ビル「ペリエ」のイタリアンへ数名で。https://www.perie.co.jp/chiba/昼はレストラ

続きを読む

3/27に「まちびらき」が行われた、高輪ゲートシティに行きました。オープン当日ではなく3/29に行きました。高輪ゲートとウェイ駅を下車。目の前に2つの高層ビルがある。こちらは向かって右の方。駅前広場にはカラフルなアーチが。こちらは左の方のビル。現在

続きを読む

3/24の日記です。この日は、激安コミュでのチーズに特化したダイニングバーでのイベントでした。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=807024&id=1019887867品+ビールを除く飲み放題で3500円という内容。場所は新宿駅東口ロータリーの真ん前。この日食べた

続きを読む

3/25の日記です。この日は、六本木ヒルズのグランドハイアットの「フレンチキッチン」でのイベントでした。https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=124773&id=101979693こちらのレストランは初めて。グリル料理の「オークドア」は訪問済み。https://mixi.jp/v

続きを読む

3月某日。有楽町、インズ1の寿司屋へ。おすすめにぎりにする。1680.-+税。全体。海老、いくら、烏賊、漬け鮪、ホタテ、穴子、鰯。味噌汁。漬け鮪に工夫してあり、柚子胡椒の風味が感じられました。経営母体は「築地玉寿司」の様です。https://www.tamasushi.c

続きを読む

<2025年04月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930