mixiユーザー(id:210164)

2021年08月30日21:00

172 view

阿吽@湯島。

8月某日。

湯島の担々麺の名店、阿吽(あうん)へ。
こちらのお店は、こちらと、KITTEで計3回訪問しています。
店名の由来は以下を参照ください。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1673297069&owner_id=210164
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1903452947&owner_id=210164
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1971242702&owner_id=210164

担々麺の名の由来は、古代中国の四川で桶を『担いで』販売していたことに因みます。
四川地方は、夏、湿気が多く辛いもの、痺れるもので発汗を促進し健康を維持する。又は食欲を促進させるという説が有ります。

お店。
フォト


店頭に掲示してあったメニュー。
フォト


黒つゆ無し 940.-
本場四川は、汁無しが基本です。
フォト


食券。
辛さ、痺れのレベルが選べます。
今回は両方とも3にしました。
フォト


出来上がり。
フォト




■今回行ったお店■
四川担担麺 阿吽
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13042564/
7 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031