mixiユーザー(id:1444713)

日記一覧

傷心のくろしまさんを励ますために車の中で二人で聴く10選。くろしまさんはあんまり洋楽は聞かないだろうし、洋楽だと歌詞の意味がダイレクトに伝わらないからオール邦楽で。でも、真面目に話すと間が持たなくなって途中から笑いに走ってしまうクセはこんな

続きを読む

ホントは、いろいろ書きたい話題もあったのに今はこの事についてしか気分的に書くことが出来ません。アミューズ(関係者)の入場拒否について。正規のチケットとは、ファンクラブやプレイガイド経由で手に入れたものを差します。本来は正規のチケットしか存在

続きを読む

こちらも公開授業の日記の一部なんですが運営批判みたいな事も含まれるので楽しい日記しか読みたくないって方はスルーして下さい。お願いします。9月20日(日)、本来であれば私はさくら学院公開授業の一限目と二限目を見る予定でチケット(引換券)を持っ

続きを読む

9月20日(日)晴れ。さくら学院の公開授業に参加して来ました。最近は、ゆいもあトピで大きな顔をしている私ですが実は公開授業は初めて。午後二時にエグさんとエグさんのツイッター仲間の方々と合流し会場脇の階段にて待機後入場。公開授業は通常の席番号

続きを読む

野郎ども、フラッグの準備は出来ているか!世間ではベビーメタル初の国内ゼップ・ツアーが始まり話題騒然ですがチケット争奪戦に敗れた私は一人フラッグに磨きをかけています。そう、転入式、オリエンテーション、アイドル・フェスと助走期間を終えた本年度の

続きを読む

この日記は、未成年者とうら若き女性は閲覧禁止です。速やかに退出下さい。成人男性のみお楽しみ下さい。畑中葉子 「後ろから前から」Jane Birkin & Serge Gainsbourg 「Je T'aime... Moi Non Plus」Yoko Ono 「Kiss Kiss Kiss」 池玲子 「恍惚の世界」谷

続きを読む

80年代はアイドルの全盛期で個人的にも洋楽を聴きつつも河合奈保子、松本伊代、河合その子、島田奈美、渡辺満里奈なんかを好んで聞いていました。そして、もう一人忘れられないアイドルがいます。岡田有希子。スター誕生!のチャンピオンとなり芸能界入りし

続きを読む

80年代はアイドルの全盛期で個人的にも洋楽を聴きつつも河合奈保子、松本伊代、河合その子、島田奈美、渡辺満里奈なんかを好んで聞いていました。そして、もう一人忘れられないアイドルがいます。岡田有希子。スター誕生!のチャンピオンとなり芸能界入りし

続きを読む

テレ朝動画にて無料配信で生放送されている情報番組「LoGiRL」(ロガール)で毎週月曜日19時から配信中の「さくら学院の放課後!〜学んdeマンデー!〜」。さくら学院を楽しむとの同時に少しでも広めるためにべビメタ・コミュやさ学コミュに個人的な感想を投稿

続きを読む

凄いんだけど評価が追い付かない人たち。ジェントル・ジャイアント。メンバー全員がマルチプレイヤーでしかもバカテク。途中で楽器を持ち替えたり難解な事をサラッとやってしまうので端からは難しそうに見えないと言うなんとも不思議なグループです。一昔前ま

続きを読む

視力がない話。
2015年09月13日22:45

私の左目は視力がありません。誤解されやすいのですが失明している訳ではありません。光は感じますし、男女の区別も出来ますし、バランス感覚はあるので車の運転も出来ます。ただ、視力と言うのは例の視力検査表のマークや文字が読めなければ認定されないので

続きを読む

ナイナイ岡村発言について。この問題についてはあんまり触れたくなかったのですが言いたい事が溜まってきてしまったのでちょっと言わせて下さい。まず、岡村がなぜラジオでこの話題を取り上げたのか考えてみると1. 自分と同業の仲間の娘の進路だから心配し

続きを読む

12月に来日が決まったキング・クリムゾン。セットリストもあちこちで発表されてるけど、やるかやらないかは全く別にして現在のメンバーに合うか合わないかも関係なしに単純に個人的な希望で聞きたい曲を集めてみました。King Crimson - 21st Century Schizo

続きを読む

格闘家で小川と言えば、「目を覚まして下さ〜い」でお馴染みの小川直也を思い浮かべる人が多いと思いますが、今日は小川良成です。全日本プロレス出身で現在はNOAH所属。現在も現役のジュニア戦士です。デビュー時は、赤鬼と呼ばれた渕正信にコテンパンにされ

続きを読む

真夜中のビートルズ。
2015年09月07日22:55

夜中にビートルズを聞こうと思うとどうしても後期に偏ってしまう。そして、ジョン・レノンが好きなのもすぐバレる(笑)。The Beatles ーI Should Have Known Better (2009 Stereo Remaster) The Beatles - Drive My Car The Beatles-Rain( music video)The

続きを読む

さくら学院は他と一体何が違うのか。BABYMETALが他のアイドルとどこが違うのかは比較的説明しやすい。トップレベルのアイドル力と本格派メタルサウンドの融合は発売中のライヴDVDで容易に確認出来る。全く新しい現象だから海外でも火が付いた。それは真っ当な

続きを読む

洋楽天国。
2015年09月05日23:37

ドノバンをただのまじゆいちゃんだと思われないためのささやかな抵抗?昔は全体の95%が洋楽だったのに今は「水野歯科」の看板でさえガン見してしまう全体の95%がまじゆいちゃんだ。でもね、でもだよ、最近のビルボードに載ってる様なアーティストはから

続きを読む

日本が世界に誇る天才、岡村靖幸の新曲が届いた。タイトルは「ラブメッセージ」。岡村靖幸と書いて完璧エロと読むのだけれど、今回は代表曲の「だいすき」と同系列の青春ポップ路線。岡村ちゃんってどうしても個性がエロ・・・否、強過ぎて誤解を多々生むんだ

続きを読む

日本のロック名盤、ベスト100とは?http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=90&from=diary&id=3597281日本のロック名盤、ベスト100とは?こういうのは本当に難しい。順位を付けるならなおさら。それぞれの年代で影響を受けたものも違うだろうし、音楽の好

続きを読む

■アイドルネッサンス 橋本佳奈が卒業(ドワンゴジェイピーnews - 09月02日 00:00)http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=217&from=diary&id=3595232ロック・バンドがオリジナル・メンバーで10年活動なんてのはよくある話だけどアイドルでそれはほとん

続きを読む

ロック系で聴くのは圧倒的にプログレやジャズ・ロックなんかが多いんだけど自分で演奏(ドラム)するとなるとパブ・ロックやロックンロール系がしっくりくるんだな。サンハウスは今でももう一度ライヴでやってみたいと思ってます。THE MODSーごきげんRADIOTHE

続きを読む