mixiユーザー(id:712728)

2023年03月17日02:39

39 view

日の丸〜寺山修司40年目の挑発〜

伝説的なTBSドキュメンタリーをTBS入社研修で見て衝撃を受けたディレクターが当時と現在の世相が似通っているこよに気がつき、日の丸の意味を街頭インタビューで人々に問うドキュメンタリーを現在で再現、と共に当時の関係者や記録映像をもとに伝説的ドキュメンタリーの成り立ちを紐解いていく。
マルチクリエイターであり時代の扇動者でもある寺山修司が当時の番組の中心人物で、寺山修司のことも突っ込んで描く。
寺山修司の映画や歌詞や短歌は好きな作品が多いけど、関係ない他人を巻き込んで迷惑かけまくる演劇は結構嫌いで、昔のこのドキュメンタリーもその嫌な感じが漂う。インタビュー映像で市街劇のことを語り、市街劇の舞台が大きくなるにつれてその中にあるものは小道具と見做し、駐車している車を燃やしてもそれは演劇の一部だ、と滔々と語るがそういう姿勢は大嫌い。作品は優れてるけど人間性はクズだったろう、としか思えない。
まあそれはそれとして、テレビがほとんど見られない現代においてこのインタビューに意味があるのか、とも思えるし、ドキュメンタリー映画となるともっと見る人が少ない。この映画の存在自体が微妙な気がした。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る