mixiユーザー(id:10274587)

2022年01月23日18:38

39 view

抗原キット

昨日も夜更かししたら
起きたの8時になっちゃった。
それからごろごろ

いつものサンデーモーニングからの
サンデージャポンを見て
やっと腹筋、素振り

3時ぐらいになって
ガソリン入れに国分寺へ
だんだん高くなって来たね〜

ハイオクは全国平均リッター176.3円だってさ
始めに足立のスタンドが安さ1位だったけど
そこまで34キロ、2位のスタンドは日野だから
国分寺の先で、カーナビで調べたら
なんと高速の中のスタンド

諦めて166円で5位だけど国分寺へ
17キロのドライブ気分

昼夜兼用も食べながらガソリンいれよっと
時間的な部分もあるのかコロナのせいか
どこも駐車場ガラガラだぅたな〜

帰りに大衆の店安楽亭で焼肉食べたけど
自分のほかは家族だけ
感染予防もしっかりしてるけど
これで8時終了なら厳しいね〜

そんで帰りにおやつにクリーニング取りに
行きました。

明日から仕事だ、体は休まったな〜

良い一週間にしよう!

さて、今日のニュースは?
新型コロナウイルスの感染の有無を調べる
抗原検査キットの需要が急増している。
新たな変異型「オミクロン型」の感染拡大に伴い、
大手薬局の販売量は前月比4倍に増大。
自治体検査の一部では不足感も出始めた。
感染拡大の抑止には検査体制の充実が不可欠だが、
抗原検査キットは世界的に需要が高まっており
今後の供給不足が懸念される。一部のメーカーでは増産を検討し始めた。

抗原検査キットは鼻を綿棒で拭い取った粘液から
感染の有無を調べる。PCR検査とは異なり
一般の人が自ら検査でき、判定時間も15分前後と
PCRよりも迅速に分かる。
厚生労働省は2021年9月、精度が保証された
薬事承認済みキットの薬局での販売を認め、誰でも店で買えるようになった。

オミクロン型の急拡大に伴い自治体などが無料検査として
抗原検査キットの配布を始めた。
飲食店や宿泊施設、学校などでも従業員や
利用者の感染を確認するため、日常的に検査する例が広がり、
需要増大に拍車をかけている。
熱が出てもすぐに検査は難しいのかもね〜
北海道の年末は前日に直ぐPCR検査予約出来たけどね〜

さて、人生とは自転車のようなものだ。
倒れないようにするには走らなければならない!


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する