mixiユーザー(id:10274587)

2022年01月05日20:49

69 view

不眠

年明け早々、占いやおみくじ
仕事面もいいスタートを切れたな〜
なんて自分なりに思ってた。

よし明日も頑張ろう!早めに寝るぞ
と思ったけど、ユーチューブとか見てたら
11時半に、まだまだ早く寝よ
とベッドに入ると、あれれ
寝れない!

しょうがないのでスマホでtiktokやインスタ見始めた。
もう寝れるかな?
でも、なかなか寝付けない

そんなことを繰り返してるうちに
朝の目覚ましがりりりりーーん!
ほとんど寝れなかった。

5時40分ぐらいに家を出て
6時15分ぐらいかな?
40分ぐらいは車の中で仮眠して出勤

今日は山羊座8位だし
なかなか毎日うまくは行かないのね!

仕事中は眠かったし
今夜は沢山寝れそうだ。

帰りは今日も空いてたな〜
今週はクリーニングは明日から休みで帰りは急ぐことはないので〜す。

東京も明日は雪が降るかも?
でも、積もらないみたいなので車でいけるかな?

さて、今日のニュースへ!
国内航空各社が2022年1月5日(水)、
2021年度年末年始期間(2021年12月25日〜2022年1月4日)の
利用実績を公表しました。
新型コロナウイルスの影響は依然続くものの、
国内線の利用者数は各社ともに、
昨年度と比較して大幅な増加が見られます。

JAL(日本航空)国内線の2021年度年末年始期間の
総旅客数は106万1940人。この値は2020年度比223.3%となり、
大幅に増加しています。一方で、コロナ禍以前の
2019年度とくらべると、84.7%にとどまりました。

ANA(全日空)国内線の2021年度年末年始期間の
総旅客数は116万3916人。この値は、2020年度比165.5%となり、
こちらも大幅増です。一方で、コロナ禍以前の2019年度とくらべると、
69.9%にとどまりました。

LCC(格安航空会社)における同期間の国内線旅客数も
前年度から大幅増加。ジェットスター・ジャパンの旅客数は
前年比153.4%となる16万1505人、
ピーチの旅客数は前年比249.9%となる24万1163人を記録しています。
これだからコロナ急増だね〜僕は人のこといえないかw

さて、これはこの世での使命が終わったかどうかを
知るためのテストだ。
もしもあなたが生きているのならば、
使命はまだ終わっていない!


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する