mixiユーザー(id:10274587)

2021年09月27日22:13

178 view

大谷さん

今日も朝の運動やったよ〜
平日は1.2キロ、素振り50回、腹筋とみりゅうさんの2分1セット
それが終わったら、占いTBSは8位かな?
リベンジのつもりでフジへなんと12位
がび〜〜んexclamation ×2

気を取り直して、大谷さんのホームゲーム最終戦をチェック
今日は朝の5時から試合だったのよ
立ち上がり上々、打席は残念!

打席を見たら5時半
会社へゴー
会社側の駐車場まで情報は入れずに
駐車場には6時20分ぐらいに到着
大谷さん1対0で勝ってる

この試合に勝てばメジャーでベーブルース以来の103年ぶりの
2桁勝利2桁本塁打を達成する。

少し仮眠して、7時ぐらいに会社に向かう
いつもの通りファミマで昼のゼリーとかヨーグルトゲット
会社に着くと、1対1の同点になっている。
7回まで投げて同点で交代しちゃった。

ホームゲーム最終戦だけど
後1試合はアウウェイで投げるかどうか?

なんとか記録達成させてあげたい。
今日は気のいい大谷さんも珍しくバットを投げつけ
悔しさを表現していた。

家に帰ると再放送やってたけど
見てるだけで応援する立場としては悔しくなっちゃう

さて、今日のニュースへ!
JA全農は、かながわ西湘農業協同組合と共同開発し、
県産のかんきつ類「湘南ゴールド」を使った
缶入りのアルコール飲料を発売すると発表した。
規格外の果実を活用し果汁をふんだんに使ったのが特徴で、
29日から小田原市など県内のセブンイレブン約700店舗で売り出す。

「湘南ゴールドサワー」(340ミリリットル入り、税別198円)を発売する。
アルコール度数は7%で、表面の病害虫や傷などで
生果の販売に適さない湘南ゴールドを使い、
ストレート果汁の使用割合を10%と高めた。
湘南ゴールドならではの香りや甘酸っぱい味わいが楽しめるという。

JA全農によると、湘南ゴールドは県農業技術センターが
研究開発したかんきつ類で、県西部で栽培されていた
「黄金柑」と温州ミカンを掛け合わせた品種。
JA全農は全国各地の特徴的な果実を使った飲料などの
開発を手がけており、新たな商品開発により生産者の所得向上を目指す。
最近お酒はかなりご無沙汰だな?晩酌はやらないタイプです。

さて、どんなに悔いても過去は変わらない。
どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。
いま、現在に最善を尽くすことである!

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する