mixiユーザー(id:10274587)

2021年09月24日22:18

28 view

悪魔のささやき

悪魔っているよね!
この話は後で

今日もランニング、腹筋、素振りしたよ〜
その後は恒例の占い
まずはTBS、なんとやぎ座1位獲得、やったね〜紫がいいみたい
その後も懲りずにフジへ
やった〜〜こちらも1位
こりゃあ〜いいこと沢山あるな〜〜

ってことで今日も終了
特に良いこともなかった。

金曜日はクリーニングにすっ飛んで行かなくても
昼間に行けるから行かない
だからのんびり〜

ところで3日前ぐらいかな?

なんか頭に悪魔のささやきが
今回は北京ダック食べたい、北京ダック食べたい、
最後は音符までついちゃう、北京ダック食べたい!

今日も特別な良いことは無かったので
バーミヤンに北京ダック食べに行くぞおお〜

北京ダックに野菜炒め、春巻きを食べちゃった!
春巻きが少しカロリー高そう
北京ダックは子供のころにホテルで家族で食べた記憶があり
凄く豪華な特別な料理という印象を持っています。
でも、今ならファミレスで安く食べれるよね〜
あ〜うまかった。

その後も悪魔のささやきは続くの
キャラメルコーン、キャラメルコーン食べたい
帰りにウエルパークで買ってしまった。
これは、まだ食べてない
悪魔退散だ!

明日は病院と床屋へ行ってさっぱりしてきます!

さて、今日のニュースへ!
ビーフン製造最大手のケンミン食品(神戸市)が
本社横に設置した冷凍ビーフンの自動販売機が好調だ。
1日に設置して20日間で、売り上げは170万円に達した。
好調を受け、11月には兵庫県丹波篠山市の
同社工場横で2台目を稼働させる。

新型コロナウイルスの影響で外食事業の
売り上げが低迷する中、非接触での安心感を訴求し
新たな販売経路に育てる。

1日あたりの販売目標50食に対して多い日では
約200食を売り上げる。
5種類の商品を取り扱い、「焼ビーフン」
(2食入り500円)が最も人気だ。
近隣はオフィスや住宅が集積するエリアで、
昼食やちょっとした夜食として利用する消費者が多いという。

新型コロナの感染拡大が続く中、
非接触で購入できる自動販売機は消費者にとって安心感が高い。
ギョーザやエビフライなど全国各地の飲食店でも
冷凍自動販売機を導入して新たな需要を取り込む動きが相次ぐ。
「需要が見込めるエリアで今後も増設していきたい」(ケンミン食品)という。
う〜んまた、悪魔が出てきそうw

さて、人は何度やりそこなっても、
「もういっぺん」の勇気を失わなければ、
かならずものになる!

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する