mixiユーザー(id:10274587)

2021年04月07日21:24

102 view

おかず

今日はいい天気だったね〜
この前弁当残したって言ったけど
ダイエット中だからごはんだけ残したのね
おかずは平らげたw

今日は夜飯ガストで食べたけど
頼んだのは唐揚げとハンバーグ
おかずだけ
やっぱ白米大好きだけど
我慢しなきゃね!

昼はファミマの20円引き菓子パンを食べてるし

ランニング、素振り、腹筋も続いてるよ〜
最近は腹筋動画見ながらやってて
運動の合間に休憩が10秒ぐらい入るんだけど
その間も休まずにやってるよ

でも、ぜんぜん結果は出ていないな〜
止めたら更にぶくぶくなるの目に見えてるし
ここは踏ん張りどこです。

さて、今日のニュースへ!
サイゼリヤは7日、店の広さを従来の約4割に
小さくした店舗を報道陣に公開した。
メニューでは新たに冷凍食品を多く取りそろえ、
来店客は持ち帰ることもできる。
コロナ禍で外食需要が低迷するなか、
新たな店舗モデルで「中食」需要も取り込む。

8日に小型店の1号店となる「サイゼリヤ地下鉄赤塚店」を開く。
コンビニエンスストアの跡地で、
広さ120平方メートルと同社の平均的な店舗面積の約4割となる。
厨房設備を絞り、厨房と客席フロアは約1対3の割合で
既存店と同様に設計した。

店内でのメニュー数や価格は既存店と同じにする。
専用の冷凍ショーケースを設け、
サイゼリヤの人気メニュー「辛味チキン」など
冷凍食品も販売する。既存店の一部でも販売していたが、
客から見える大型のショーケースは初めてで、
種類も多く取りそろえる。
今後さらに食材販売を拡充していくという。

客席は44席で、手軽に食事できる1人用の席も8席用意した。
小型店舗にすることで賃料を抑えるとともに、
従業員は最大3人と既存店より少なくし運用費用を抑える。

コロナ禍で店内飲食の需要は落ち込み、
サイゼリヤの月次の既存店売上高は2020年3月以降、
13カ月連続で前年同月を下回っている。
店内飲食と冷凍食品の販売の2つの収益を
柱にした新たな店舗モデルにし、
これまで展開できなかった狭小地にも今後出店していく。
飲食もコロナ禍工夫が必要だね!

さて、苦しいから逃げるのではない。
逃げるから苦しくなるのだ!


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する