mixiユーザー(id:10274587)

2019年02月11日13:36

93 view

フィギア

昨日はいい天気で雪もすぐに解けちゃったね
今日は建国記念の日、でも自分は仕事です。

早朝会議から始まるよ〜
今日も雪降るのかな?
降ってもいいけど積もらなきゃいいね〜

さて、まずは・・
欧州以外の国・地域が参加するフィギュアスケートの四大陸選手権第3日は9日、
米アナハイムで行われ、男子は昨年の平昌冬季五輪銀メダルの宇野昌磨が
ショートプログラム4位で迎えたフリー1位で逆転し、合計289.12点で初優勝した。

フリップ、トーループの2種類計3度の4回転ジャンプを
決めたフリーは197.36点となり、羽生結弦の190.43点を
上回るルール改正後の世界最高。

昨年覇者の金博洋が合計273.51点で2位、
SP1位のビンセント・ゾウが272.22点で3位。
田中刑事は251.54点で7位、友野一希は206.41点で12位だった。

前日に女子は紀平梨花が初制覇し、
日本勢の男女同時優勝は2014年の男子の無良崇人、
女子の村上佳菜子以来5年ぶり。
日本のフィギアのレベルは高いね〜君が代聞いてるのは気分がいいね〜

次のニュースは春節
4日に始まった中国の春節(旧正月)休暇が10日に終了した。
商務省が同日発表した期間中の国内の小売・飲食業による
売上高は1兆50億元(約16兆2000億円)と2018年より8.5%増えた。

現行の統計を始めた05年以降で伸び率が2桁を割るのは初めてとなる。
中国経済の減速ぶりが年間で最大級の商戦期である春節の消費にも表れた。

小売業などにとっては大きなかき入れ時となる春節の
消費額は今後1年間を占う重要な指標とされる
中国の大型連休は春節と、10月の国慶節(建国記念日)の2つ。

帰省や旅行などで多くの人が移動するため、
小売業などにとっては大きなかき入れ時となる。
特に春節の消費額は今後1年間を占う重要な指標とされる。

商務省の発表では春節中の小売・飲食業の売上高の伸び率(8.5%)は
前年を1.7ポイント下回った。インターネット通販大手、
京東集団の春節中の取引額が約42%増えるなど
ネットが引き続きけん引役となったが、
百貨店やショッピングセンターでの販売が低調で足を引っ張った。
春節も駄目か〜日本はどうだったのかな?

悩んで落ち込んだとき、必要なのは理性。
いらないのは感情。原因をクールに分析して、解決方法を見つける習慣を

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する