mixiユーザー(id:10274587)

2018年12月30日18:22

131 view

スポーツ

無事に札幌について一夜が過ぎました。
昨日はホテルに泊まって今日自宅に戻ります。

昨日はしっかり札幌ラーメン食べたよ〜

ホテルの朝食も全国朝食おいしいランキング8位に選ばれたらしく
刺身あり、とうもろこしあり、スープカレーもありで
うまかったよ〜

今は雪降っていないけど、これから本降りになるらしい
まずは家に着いたら雪かきかな?

ところで2018年のスポーツシーンでは
スケールの大きな若人が次々と世界に羽ばたいた。

海を渡ったエンゼルスの大谷翔平(24)は投打の二刀流で衝撃を与え、
女子テニスの大坂なおみ(21)は日本勢初の四大大会優勝を遂げた。

明るいニュースの傍ら、数々の不祥事も発覚。
スポーツ界のあしき上下関係や暴力体質が改めて浮き彫りになった。

大谷の規格外の能力はベースボールの本場をも驚かせた。

現代野球の常識を覆し、日本人ではイチロー(マリナーズ)
以来17年ぶりとなる新人王に選ばれた。

右肘を痛めて一時は戦列を離れ、10月にはメスを入れた。
二刀流復活は2020年とみられ、来季は打者に専念する。

テニスの大坂は豊かな潜在能力を開花させた。
3月には四大大会に次ぐ格の大会でキャリア初優勝を飾った。

8〜9月の全米オープンでは日本勢初優勝の悲願を果たし、
女子では伊達公子さん以来の世界ランク4位(現在は5位)となるなど躍進を遂げた

2月の平昌五輪では、スピードスケートを中心に
日本冬季五輪史上最多の13個のメダルを獲得した。

羽生結弦(24)による66年ぶりの五輪男子2連覇で
幕を開けた今年のフィギュアスケートは12月、16歳の紀平梨花が
13年ぶりとなるグランプリファイナル初出場初優勝で締めた。

一方、国内では指導者らによる
パワーハラスメントや暴力が明るみに出た。

日大アメリカンフットボール部、レスリング界、
アマボクシング界などに続き、12月には大相撲の
貴ノ岩が付け人に暴力を振るい引退した。

2019年は東京五輪に向けた代表選考や準備がいよいよ本格化する。
マラソンは9月15日に本番とほぼ同じコースで実施する

本番会場で運営をリハーサルするテスト大会も各地で行われ、
東京アクアティクスセンターや有明アリーナなど
新設会場も年内竣工を目指して工事が進み、
メインスタジアムの新国立競技場は11月末完成の見込み。
いよいよオリンピックに向け盛り上がるかな?

さて、夢は自分から逃げない!いつも逃げるのは自分だ!

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する