mixiユーザー(id:10274587)

2021年05月23日21:39

63 view

さよなら勝ち!

今日も日記はソフトボールの事だけだから
早目に書いちゃいます!

今日は第三試合に我がカジローズの試合
県の3部の大会です。
3部って一番下のリーグねw

正直うちのチームはあんま勝つきがないんだ〜
僕は勝負事は勝ちたいタイプ
あんま勝つと2部に上がちゃって面白くないみたい
僕は1部で優勝の経験もあるので
なんか物足りないけど
まあしょうがないね〜

僕は1番ショートで出場しました。
ノックをしていると相手はチームのピッチャーは女性です。
この大会女性でも出れるんだよね〜
なんか一筆書くんだと思うけど
まあ、投げかた見れば経験者だとすぐわかるけど

試合は点の取り合いのシーソーゲーム
9対4で迎えた最終回うちが6点を入れて
さよなら勝ちでした。

でも、さよならだとみんな気が付かず
あんま盛り上がらない最後
でも勝ったから良しです。
もしかしたら2部に上がっちゃうかも?
と皆さん不満を漏らしていました。

僕は4打席3打数2安打1四球の結果
最終回に打てなかったのが悔いが残るけど・・

天気も良くて日焼けしたよ〜

気持ちいい日曜日でした。

さて、明日からお仕事頑張ろう!

今日のニュースは?
キッコーマンは業務用の卓上しょうゆのラベルを抗菌にした。
販売する卓上しょうゆの2品を抗菌化して
リニューアル発売した。
食品業界では極めて珍しいという。
新型コロナウイルスの影響で衛生面のニーズが高まったほか、
6月から飲食店も食品衛生管理の厳格化が求められることにも対応する。

業務用卓上しょうゆの「味わい豊かな減塩しょうゆ」と
「特選丸大豆しょうゆ」のラベルを
4月以降の製造分から抗菌にした。
抗菌製品技術協議会(SIAA)の認証マークを付けて
利用客にも抗菌加工が分かるようにする。

2020年12月には「味わい贅沢(ぜいたく)生しょうゆ」で
SIAAの認証を受けた商品を発売した。
同社によるとSIAAの認証を受けた商品はしょうゆで初めてという。
今回のリニューアルで業務用卓上しょうゆは
すべて抗菌にした。背景にはコロナ禍で高まる衛生意識がある。

同社の調査によると飲食店の卓上調味料について
「衛生面が気になる」と答えた人は93%に上る。
また、抗菌ボトルについて「必要性を感じる」と
答えた人も77%だった。
色々変わっていくね!

さて、才能は孤独のうちに育ち、
人格は社会の荒波の中で最適に形成される!


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する