mixiユーザー(id:10274587)

2019年08月02日08:07

46 view

セブンペイ

昨日のおっさんの話だけど
僕の横の壁に飛べ蹴りをして
威嚇してきただけで
指一本自分には触れてないので心配なく

電車の中での出来事で
周りの人は目ん玉ひん剥いてたw
自分は狸寝入りしてたよ〜

昨日のおっさんどおしでは完全に蹴り入れてたね〜
あのおっさんいつか捕まりそう
その場面も見てみたいと期待してま〜すぅ

そういえば昨日も暑かったね〜
東京は35度、通勤時間帯に
自分のパンツに違和感が?

汗のせいで民たんのぷりぷりおケツに
ひっかかりひてるブリ―フパンツのお尻部分が
上に上がってきてるのかな?

あらら大変MEN'S Tバックじゃんw
汗でお尻がTバック
男では珍しいTバック♪

今日はセクシー民たんだ♪
なんて心の中で口づさみながら
仕事をスタート

お昼過ぎにトイレに行くと
Tバックじゃない!
パンツが破けてひも状態だww
って気づきました。

前は勝負パンツが破れてたけど
その頃に買った別のパンツだね
そろそろ破れ時なんだ〜〜ww

ってことで下ネタ終わりでニュースへ!
セブン&アイ・ホールディングス(HD)は1日、
スマートフォン決済サービス「セブンペイ」を
9月末で終了すると発表した。

7月1日の開始直後に不正アクセスが発覚。
入金などの一部機能を制限して
全面再開を目指してきたが、
セキュリティー対策に時間が
かかることから廃止を決めた。

消費者に身近な小売企業による
サービスとして期待されたが、
同社の信頼を大きく傷つけることになった。

10月から来年1月にかけて
残高のある利用者には払い戻し対応をとる。
これまでに確認できた不正被害は
計808人の約3860万円。

今後判明した分についても全額を補償する。
セブン&アイの後藤克弘副社長は
1日に開いた記者会見で
「ご迷惑やご心配をおかけした
消費者や加盟店に心よりおわびする」と話した。

セブンペイをめぐってはサービス開始翌日の
7月2日に「身に覚えのない取引があった」と
問い合わせを受け、
入金機能の停止や海外からの
アクセス遮断などの対応をとってきた。

ただ全面的な再開のめどが立たず
「利用者は依然として不安に思っている」ことから、
廃止は避けられないと判断した。

不正を防げなかった理由として、
セブン&アイは利用者の本人確認のための
「2段階認証の検討が不十分だった」と説明した。
これはセブンには痛いね〜

さて、今日も必要なのは勇気ではなく、覚悟。
決めてしまえば、すべては動き始める!

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する