mixiユーザー(id:58808945)

日記一覧

■蓋然性を追及から解き明かされる違和感(1) 見解の不一致■その7の前半で、奈良県立医科大学附属病院の福島教授の見解と奈良県警の司法解剖の見解が依然として異なっている事を述べた。福島教授は41名のチームのリーダーとして、安倍さん救護の為の手術を血

続きを読む

■中村格警察庁長官、30日に辞職 後任に露木康浩次長 閣議で承認(朝日新聞デジタル - 08月26日 10:25)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7086616■おことわり■個人的には安倍氏の政策については許しがたいところは多々ある。

続きを読む

ちょっとゴーヤチャンプルーでは飽きたね、という方向け。「風」と断っているのは、ピカタは通常小麦粉を使用するのに対し、こちらはシンプルに片栗粉を使用するため。★写真のうち、今回の「主演」は手前ではなく、奥の炒め物です。紛らわしくて、申し訳あり

続きを読む

■CVTオイル(CVTF)交換サイクルは■JAFなどの調査によれば、長引く不景気と相まって、車歴はどんどん上がり、一人のドライバーが次のクルマを手にするまで乗る年数は8.4年だという。その意味でも10年もしくは10万キロとはひとつの区切りなのだろう。こうなる

続きを読む

■愛着を持てる事もエコ■先日トヨタに行き、車検前点検に行って来た。車検前点検は点検だけであれば無料だ。かれこれ15年来のお付き合いとなる担当はこの日はいない。やや物足りなさを感じつつ、引き継いで応対してくれたのは若い女性のスタッフだった。彼女

続きを読む

中世末期、イギリスでは残虐で趣味の悪いギャンブルが大流行していた。荒ぶる熊を半身、頑丈な綱で大木に縛り付けておく。猛犬をけしかけ、動けない熊を噛みつかせる。ひと噛みふた噛みし、犬が無事に帰ってきた→犬に賭けた方が勝ち。熊が束縛を破り、犬を叩

続きを読む

■スリランカ新大統領「債務再編会合、日本に依頼する」 訪日の意向も(朝日新聞デジタル - 08月19日 03:03)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7077785■一本足打法がコロナで折れてしまった■スリランカの主産業は観光だが、所

続きを読む

■「中国が侵略準備を進めている」と台湾外相が警告 日本人は早期の退避検討も(Sirabee - 08月13日 07:40)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=7071117チャイナは新疆ウイグル自治区、チベット、香港、南シナ海、台湾、尖閣諸島を

続きを読む

■府中タウンから■一度東八道路に出て、多磨霊園近くの公園からのんびりと府中街道を目指して帰る。嘗てはこの霊園の近くには蕎麦屋が何軒かあったので、入ろうと思ったが、どこも店を絶たんでいる。日本の場合、死者も外国に比べたら少ないのに、行政の飲食

続きを読む

■ドラッグストアの台頭■新武蔵境通りを南下する。なかなか走りやすい道だ。そろそろ昼にしたいところだったが、ロードサイドの飲食店には親子連れのクルマが多かったのでパスした。いつしか東八道路と交差する角の野崎八幡に着いた。折角なので、八幡様のご

続きを読む

■お札奉納■空気圧を6.5BARにする。そろそろ今履いてるマキシス・リフューズも耐用年数が来ている感じだ。次は35年来行きつけの自転車屋でパナレーサーのリブモが無難だが、ドラマが無さ過ぎるかな・・・。コースは国営昭和記念公園の北側から平成新道へ出て

続きを読む

■今夏も田無神社に■遠方の神社から昨年に引き続き、今年も入手することが出来た、「六字明王」のお札。六字明王は日本で生まれた観音様で、聖観音、千手観音、馬頭観音、十一面観音、準胝観音、如意輪観音、が総合した観音様。右足を上げて踊るような姿が特

続きを読む

安倍元首相が亡くなってから一か月になる。経済政策は兎も角、凶弾に斃れ、亡くなった事に対しては同じ人間として、心から哀悼の意を表したい。〜おことわり〜「みく」もAIによる検閲が始まっているようなので、些かタッチーな個所については、伏字や故意に誤

続きを読む

住まいは東京都だが、今夏は良質な夏野菜がなかなか入手できない。これは6月に35℃を越える猛暑日があり、梅雨明け宣言をしたと思いきや、梅雨末期のような雨天が続いた事が影響しているだろう。本日は日付が経ったキムチと何でも値上がり基調の中、比較的お

続きを読む

■時間軸と経済軸を考慮■ここでニュース記事に書かれている「次」とは何を指しているのか、もう一つは経済的にどうなのかを見誤ると、日本の企業の99%は中小企業で、勤労者の73%は中小企業勤めである事を考えると、この時代、大部分の企業はボーナスもなかな

続きを読む