mixiユーザー(id:4795751)

日記一覧

「お盆の弟」@K's cinema
2015年09月22日15:34

弟・渋川清彦×兄・光石研という組合せだけでもワクワクハート達(複数ハート)去年観て大のお気に入りになった「百円の恋」の足立紳さんが脚本本だし。地味な映画だから誘うの躊躇したんだけど、友達もたまたま新聞に記事が載っていて気になっていたとのこと、日曜日の午後に

続きを読む

一昨年「いやむしろわすれて草」、去年「水の戯れ」と2つの舞台で生菊池さんを観て、素敵な女優さんだなぁ目がハートと思っていたので、これは行かねばダッシュ(走り出す様)と。よしもとばななさんの原作小説本も読んでるし。西伊豆の小さな町に久々に帰郷したまり(菊池亜希子)

続きを読む

松山ケンイチ×久々のSUBU監督作にワクワクハート達(複数ハート)でも、ファンタジーだしどうだろうexclamation & questionと思いつつ、友達を誘ってみたらOKもらえたので、土曜日の夜の回へるんるん天界では、数え切れないほど多くの脚本家が下界の人間一人ひとりの"人生のシナリオ"を書いてい

続きを読む

平日夜は18:30〜だったので、ダッシュ走る人しないと間に合わないなぁと思っていたら、土曜の昼にトークショーのある回を発見るんるん池脇千鶴さん、高橋和也さん、呉美保監督のお三人。通常料金のままだし、じゃあ行きましょうexclamationということで友達を誘っ

続きを読む

「新宿スワン」、「ラブ&ピース」、「リアル鬼ごっこ」、「映画 みんな!エスパーだよ!」と今年公開作4本exclamation ×2の園子温監督。一番楽しみにしていた今作はさてさて。。ロックミュージシャンを目指すも夢破れて、今は楽器の部品会社でしがないサラリーマンをしている

続きを読む

河瀬直美監督の最新作で初の原作もの。樹木希林×永瀬正敏という組合せにもワクワクハート達(複数ハート)希林さんの実孫である伽羅ちゃんも重要な役柄らしいし。さらに、希林さんの親友役で市原悦子さんも登場exclamation ×2町の小さなどら焼き屋"どら春"で雇われ店長をしているワケ

続きを読む

生田くん好きハートの友達と公開から3週間過ぎた日曜の午前中の回へ。何度か観た予告の雰囲気では五分五分の印象。さてさて、結果は〜exclamation & questionある日、新聞紙を被った男(生田斗真)がネット上で、集団食中毒を起こした食品加工会社に対する制裁を予告する。翌日

続きを読む

是枝裕和監督作品は全て観ているので、行くのは当然。しかもexclamation綾瀬×長澤×夏帆×広瀬というなんとも華やかな女優陣が四姉妹役で共演だもの〜わーい(嬉しい顔)鎌倉の古い家に暮らす幸(綾瀬はるか)、佳乃(長澤まさみ)、千佳(夏帆)の香田三姉妹。父は不倫の末に15年前

続きを読む

正直、"これはどうかなぁ〜"と映画館で予告を何度か目にする度に行くか迷っていた。だけど、何気に脇を固める出演者がすごくてやっぱり気になる〜exclamation ×2ということで。美大を卒業し、画家を目指すも夢破れてフリーターをしている28歳の青年、園田宏(野田洋次

続きを読む

番宣に出るわ出るわでテレビっこTVの私は毎日のように観ていた綾野くん。園子温監督だし、山田くん出るしハート、これは行かないとダッシュ(走り出す様)と、公開3日目の映画サービスデーだけあって、9割近い大入りexclamation ×2帰る電車賃もなく新宿をふらつく金髪天パーの熱血

続きを読む

6〜7年前に乾くるみさんの原作本は読んでいて、映画化を知って、もう1回読み返しちゃったウインクよく"映像化不可能"って表現を使うけど、これを原作どおり映像化するなら、確かに描きようがないよなぁ、と思っていたら、映画は違うエンディングにしたそう

続きを読む

渋谷では2週間限定の上映。そこまで優先順位は高くなかったんだけど、やっぱり菅田くんが観たいっハート達(複数ハート)ということで、タイミングがあったので水曜日にわーい(嬉しい顔)借金返済期限が迫ったホストのナオキ(菅田将暉)だったが、無事に大金が用意できて一安心。さっそく

続きを読む

これはすごくいい映画だった。今年のマイベスト10確実exclamation ×2いやベスト3入りもexclamation ×2原田眞人監督やってくれたねウインクきっと映画賞にも色々絡んでくるでしょうぴかぴか(新しい)時は天保十二年(1841年)、質素倹約令が発令され、庶民の暮らしに暗い影が差し始めた江戸時

続きを読む

日本総合悲劇協会とは松尾さんの企画プロジェクトで略して"ニッソウヒ"なんだそう。今回ははいりさんもふみちゃんも出るハートと張り切って先行予約してみたら当たった手(チョキ)けど、席は最後列の端っこ。。まあねぇ、しょうがない。一般じゃ絶対取れなかったも

続きを読む

なんだかんだで品川ヒロシ監督作は「ドロップ」、「漫才ギャング」、「サンブンノイチ」と全部観てきている。で、第4作目は芸能生活30周年を迎えた哀川翔さんが品川監督にオファーして実現したそう。お目当ては窪塚くんなんだけどねあっかんべーある日、宗形組組長(哀川翔

続きを読む

真木さんのラブコメってどうなのexclamation & questionと思いつつ、脳内会議のメンバーが多彩でやっぱり気になる〜ということで、ポイントで無料鑑賞手(チョキ)相手役の男性陣がいまいちピンとこないが。。ケータイ小説のライターをしているアラサー女子の櫻井いちこ(真木よう子)

続きを読む

北野武監督だし、藤さん大好きハートだし、これはマストexclamationということで、GW中の水曜日朝一の回で鑑賞。10分前くらいに行ったら、8割方埋まっていてビックリ目年齢層高めで家族連れや夫婦っぽい人たちが多かったかな。70歳になる高橋龍三(藤竜也)は、

続きを読む

公開日が5/1だから1,100円で金曜日。ということで、初日の夜の回に鑑賞手(チョキ)架純ちゃん人気か、原作人気か、サービスデーも手伝ってか、7〜8割方席が埋まっていてなかなかの入り。中高大一貫私立学校の高校2年生、工藤さやか(有村架純)。中学入学以来、ギャ

続きを読む

前編も一緒に観に行った友達とわーい(嬉しい顔)浅野忠信、大森南朋、新井浩文等々、好きなキャストがワンサカ出ているのも楽しみでるんるん右手に寄生生物の"ミギー"を宿す高校生・泉新一(染谷将太)は、いまや人間からもパラサイトからもマークされる存在に。そんな中、新

続きを読む

安藤サクラ×井浦新が不倫の恋人役exclamation ×2これは観に行かないわけにはいかないでしょうダッシュ(走り出す様)ということで。休日前の仕事終わりで新宿へわーい(嬉しい顔)交通事故により植物状態になり、永遠に眠り続ける妻(竹厚綾)を持つ岩永(井浦新)と不倫を続ける寺子(安藤サクラ)。あ

続きを読む

タイミングが合ったので、友達と久々土曜日に映画へ手(チョキ)松田くん好きだし、出演陣も豪華なので期待大exclamation ×2松尾スズキ監督なので、大人計画の面々も多数出演で楽しみにしていた〜わーい(嬉しい顔)ひょんなことから現金に触るだけで失神してしまう"お金恐怖症"になって

続きを読む

ひっさびさのお笑いライブ手(チョキ)大好きハートなポイズンのイベント見つけて、テンショングッド(上向き矢印)友達を誘ってるんるん発売日に張り切って買った甲斐があって、割と早い整理番号だったので、程よい近さの席で堪能してきたよ〜。コマンダンテが先輩のポイズンを好き

続きを読む

宮部みゆきさんのベストセラー小説本が原作で、成島出監督の最新作ぴかぴか(新しい)昨年の「ふしぎな岬の物語」映画があれだったのでちょっと不安もありつつあせあせ(飛び散る汗)、「クライマーズ・ハイ」や「八日目の蝉」のような出来を期待してウインククリスマスに謎の死を遂げた城東

続きを読む

ひまひまな水曜日。若干イヤな予感はしつつ、3番手にクレジットされてる菅田将暉くんと快演をみせてくれそうな高嶋政伸さん目当てでウインク有名進学校椚ヶ丘中学校の落ちこぼれクラス3年E組。ある日、奇妙なタコ型の超生物が担任に就くことに。すでに月の7割を

続きを読む

こんなどストレートなヒューマンドラマを三池崇史監督exclamation & questionと意外さと楽しみさと不安さを勝手に抱いていたこの作品。土曜日の朝一で行って来た〜手(チョキ)1987年、大学病院に勤務する島田航一郎(大沢たかお)はケニアの研究施設に派遣されることが決まり、恋人の

続きを読む

正直、特別ももクロに興味はないんだけどあせあせ、演劇部を描いた青春ものとくれば、観てみたいっexclamationとチェックしていたこの作品。本広克行監督で原作は劇作家の平田オリザさんの初小説、脚本が「桐島、部活やめるってよ」の喜安浩平さんというのにも期待し

続きを読む

この映画はお腹がめちゃめちゃ空くexclamationとわかっていたんだけど、休日の朝一の回に行ったので、パンをかじっていった程度。案の定、食欲がガンガン刺激されて辛かった〜あっかんべー都会から東北の小さな山村・小森に帰郷したいち子(橋本愛)は、自ら農作業に励み収

続きを読む

山下敦弘監督は「リアリズムの宿」を観て以来、お気に入りで「リンダ リンダ リンダ」も「天然コケッコー」も大好きハートその後は「マイ・バック・ページ」、「苦役列車」、「もらとりあむタマ子」とらしさはあるものの、そこまでハマらず。今作は楽しみにしていたん

続きを読む

「悼む人」@渋谷TOEI
2015年03月11日22:06

天童荒太さんの小説本は読んだことがないけれど、映像化された「包帯クラブ」や「家族狩り」は観ていて、少々苦手な作風あせあせ(飛び散る汗)なので、今回もどうするかなぁ〜と迷ったんだけど、高良くん主演なら観なくちゃexclamationということで。他の出演者たちも豪華だしね

続きを読む

「結びの庭」@本多劇場
2015年03月09日19:19

役者としての宮藤さんも好きハートなので、とても楽しみにしていたこのお芝居。麻生さんと夫婦役だってーわーい(嬉しい顔)しかも、昨年「水の戯れ」で大人の恋愛の切なさで魅了してくれた岩松さんが演出なのでワクワクるんるん座席選択できたので、ちょうどよい距離の席を

続きを読む