mixiユーザー(id:712728)

日記一覧

ジュディ 虹の彼方に
2020年03月11日23:36

天才子役からミュージカル女優に成長し、ドラッグでボロボロの身体になって早逝したジュディ・ガーランドの晩年のロンドン公演をメインに彼女の人生を描く伝記映画。ジュディ・ガーランドの映画ってあまり見ていない。「オズの魔法使」以外だと「スタア誕生」

続きを読む

高校生の頃に劇場公開で見てからビデオで何度も見ているけど最近は見ていなかった。久しぶりに見たのだが、やはり面白い。緻密に計算された脚本、全ての伏線が一つに集約されていく様が最高だ。これぞエンターテインメント、これぞ映画。テロリストはどうなっ

続きを読む

女は女である
2020年03月11日22:21

若い娘が恋人に子供が欲しい、と訴えたらバカにされて、娘は他の男友達に愚痴を言う、というような話があるんだか無いんだかのゴダール監督の初期作品。ミュージカルとラブコメディを意識しているのだろうけどゴダール作品だけあってわからない部分ばかり。フ

続きを読む

コッポラ監督生涯の傑作を再編集してIMAXで見せるファイナル・カット版。特別版にはプレイガールたちとよろしくやるシーンとフランス居留地のシーンがあって、本作にはプレイガールたちとのシーンは無い。他にも色々あるのかもしれないけど覚えていない。

続きを読む

ミッドサマー
2020年03月11日21:12

アメリカの大学生たちがスウェーデン出身の学友に招かれ彼の国に赴き、90年に一度開催されるという祝祭に参加したところとんでもない祭だった、という現在大ヒット中の異色ホラー。「ヘレディタリー/継承」でホラー映画の極北ともいうべき恐怖描写で世を震

続きを読む

名もなき生涯
2020年03月11日19:55

第二次大戦時、ナチス政権とヒトラーに忠誠を誓うことを拒み兵役拒否をして処刑されたオーストリアの農民の姿を独自の映像美で見せるテレンス・マリック監督作。夫婦間の手紙のやりとりをモノローグで聞かせ、長回しの映像をマジックアワーで見せるテクニック

続きを読む

架空OL日記
2020年03月11日04:44

銀行に勤めるOLたちの日常を更衣室でひたすらダベるシーンをメインに見せるコメディのようなそうでもないような映画。天才クリエイターのバカリズムが脚本主演を兼ねたテレビドラマの劇場版だそうで、そのテレビドラマは全く知らなかった。男のバカリズムが

続きを読む