mixiユーザー(id:20556102)

2015年12月29日02:12

585 view

忘れずにいよう−1

糾すべき一事暖炉のもえゐたり   渡辺あや

…30年前に他界した伯母の渡辺あやの遺句集『水引草』より。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1204299627&owner_id=20556102

忘年会などと言うてなべて忘れて年を越しましょう、などという根性はよろしくない。記憶すべきことはしっかり記憶して新年を迎えたい。

渡辺あやが詠んだ「糾すべき一事」とは何であるかを僕は知っているが、ここには書かない。

ここに書くべき一事は、例えば次のようなことだ。

[以下引用]

なかったことにできるのか   若松丈太郎

いたるところの道にバリケードをしつらえ
人びとが入れない区域を設定した
人が手を入れない耕地には
いちめんにセイタカアワダチソウが茂る
人びとのこころに悲憤が泡だつ

夏に湿気のおおいこの国の風土では
人が住まない家屋のなかは
いたるところじっとりと黴が生える
ありとあらゆるものを腐らせる
人びとのこころまでも患わせる

小児甲状腺がん発症者および疑いのある者三百倍
「核災」関連死者千七百三十人超
避難者はいまも十万人超
このあと二年後も帰還できない人五万人超
燃料デブリ取り出しの願望的開始目標二〇二〇年

無惨としか言いようがない現実がある
あったことを終ったことにするつもりか
あったことをなかったことにするつもりか
おなじことをくりかえすために
いまあることをなかったことにできるのか

(東京新聞2014.7.21)

[引用終り]

記憶すべきことはしっかり記憶し、怒るべきことについてはいつまでもいつまでもしっかりと怒り続けよう。

[付記]以上、昨年12月30日の記事を再掲(一部補正)しました。


【最近の日記】
1月号「短歌人」掲載歌&エッセイ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1948978281&owner_id=20556102
「まろにゑ」5号〜8号より
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1948894152&owner_id=20556102
「短歌人」の誌面より(90)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1948853511&owner_id=20556102
9 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記