mixiユーザー(id:2433490)

2024年05月16日22:26

13 view

大阪府編162/第二寿湯(東大阪市)240516

鶴橋で一杯やり、では近鉄沿線の銭湯へ行くかと、

とりあえず電車乗って、止まった布施の駅で降りて、銭湯を目指す。

駅を降りて北へ5分強歩き、住宅街の中で、第二寿湯。


入口で焙煎珈琲売っていたり、日によってはマッサージもやっている案内があり、

特徴がある銭湯だな。

下駄箱の先に男女別の入口で番台、脱衣所はかなり狭めだ。

売っている飲み物が豊富で、アイスも手作りアイスがあるなど、色々工夫している銭湯と感じる。


浴場入ると、軟水という白湯が3つ並び、

電気風呂とマッサージ湯の湯船がまずあり、底が砂利で面白い、

深い湯船は備長炭が入り熱め、そして浅い湯にもマッサージ湯付き。

さらに奥があり、入らなかったが乾式のサウナに、

水風呂あって、一番奥のスチームサウナが、

こりゃ驚いた、砂利が敷かれたスチームサウナでその中にぬるい水風呂が付いている。

サウナの中に水風呂があるのは初めて見た。砂利も含めて面白いな。


結構カルチャーショックな銭湯だった。

色々工夫していて面白かった。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031