mixiユーザー(id:564417)

2023年12月31日16:46

13 view

ダラダラと今年を振り返る記

「今日はダラダラと今年を振り返ってみようかと思う」
「ふうん、ダラダラと、ね」
「そう、ダラダラと。いつもダラダラではあるけど、今日は殊更にそうしてみようかと思ってさ」
「まあ何だってイイんじゃねえの?」
「勿論何だってイイんだよ」
「だったらわざわざ断わりを入れるコトもねえだろうよ」
「いや、今日はいつもみたいに一気に書かないで、昼〜夜にかけて断続的にやってみたらどうなのか?というのを試してみるんだ」
「ふうん、じゃあ適当なトコで一旦切って、またあとで続きをってコトか」
「そうそう、それであとから読み返して、気に入らないトコを直してってやると全然終わらなくなっちゃうから、手を入れずにそのまま続けるんだよ」
「それはそれで面白そうだな」
「普段の日記にしたって、何行か書いてダメだと全削除したりしてたけど、極力そうせずに残した方が面白い気がするんだよね」
「それは分かった、しかしここまでは全然振り返ってねえけどイイのか?」
「あ、そうだね、んじゃボチボチ振り返ってみようか」
「日記読み返すのか?」
「いや、それやると時間かかりそうだし、おぼろな記憶をたどるに留めるよ」
「確か赤ちゃんは1月だったよな」
「そう赤ちゃん、久しぶりに手に入れた赤いSGがコトのほかイイあんばいで、結局殆んどの現場はコレを使ったね」
「ピックガアドを同系色にしたのも正解だったな」
「たまたま余ってたのを着けてみたら、寧ろかなりイイ雰囲気になったよね」
「現物も手にせずのヤフオク衝動ポチにしては、イイ買い物だったな」
「元々のマシンヘッドが精度高かったし、軽量で生鳴りも大きめな当たり個体だったんだよね」
「そんなコトで喜ぶうち、春先にかけて何度か腰に走ったと思ったら・・・」
「4月末には動けなくなっちゃった」
「あそこまで痛んだのは初めてだな」
「お陰で寝て治す大切さを実感出来たけど、さすがに動けないのはキツかったよね」
「不調はとにかく寝て治す、ってのが分かったのはよかったよな」
「そうこうするうちに、長〜い夏がやって来た」
「いやマジで7月くらいからクソ暑かったよな」
「いくら寒いのが嫌いでも、さすがに今年は暑過ぎたね」
「そんなさなかに二度めのバクチク生体験」
「異空ツア、まさかアレが生あっちゃん最後になるとは、思いもよらなかったよ」
「確かその頃から、月刊ストンウェルズに池田さんが加わってくれて」
「お陰でユルさは変わらずでも、かなりパワアアップしたよね」
「9月10月をまたいで、2回めキツネっぱらもよかった」
「そのあと10年ぶりの蓄膿再発があったりして」
「地味な体調不良は今でも続いてるけどな」
「オレンジアンプ入手も10月だったね」
「沼のリバアブが気持ちよすぎるという・・・」
「気持ちよかったり、よくなかったり色々あったよね」
「まあそんなのは毎年同じコトだけどな」
「そうだね、別に今年に限った話じゃなくて、これからもたぶんこの先も、そんな風にしてただ時間が過ぎてゆくんだろうね」
「何だか虚しいような気もするけどな」
「いや、まあだいたいこんなモンだよ」
「せめてもうちょっとまともな地球になって欲しいモンだよな」
「そこはもうずっと願うところだよね」
「薄暗くなって来たけど、ぼちぼち終わらせるのか?」
「そうだね、今年も残り7時間あまり、指先保護して件の赤ちゃんでも鳴かせてみようか」
「昨日入手したナノQトロンも、ちょっとシンセチックでイイあんばいだしな」
「年末ギリでイイ物が入ってよかったよ」
「改めて即興は練習不要でありがたい、ってのも分かったし、今年はコレで終わりでいいよな?」
「うん、いいよそれで」
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る