mixiユーザー(id:7202852)

2022年03月30日07:34

352 view

黒石寺さんの伝慈覚大師円仁坐像

今日のカットは、岩手県黒石寺さんの伝慈覚大師円仁坐像(重文)です。
この名前は、代々、お寺に伝わってる名前ですが、像名に「伝」が付いているということは、この像の資料が乏しいのでしょう。
なお重要文化財に指定する際は、「名無しの権平さん」とうわけにはいかず、何らかの名前を付けなければならない。そこでこの像は「木造僧形坐像」と付けられています。
確かにその通りなんですが、なんとも味気ないです。
慈覚大師円仁僧は、第三天台宗の座主。入唐八家(最澄・空海・常暁・円行・円仁・恵運・円珍・宗叡)の一人。
写真集で見たとき、なんとも可愛らしい、ちょっと眠そうな表情に魅せられて、カットしました。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る