mixiユーザー(id:2433490)

2018年01月18日21:40

108 view

336湯目/千代の湯(中野区)180118

昨日は夜寒く、なんか銭湯行くのが辛く、さらには飲んでしまったのでお風呂入れず。

なんで朝シャワーでも良かったが、時間作って銭湯を目指そうと決意。


新中野で降りて、中野方面に歩き、住宅街の中へ10分ほどで千代の湯。

昔ながらの銭湯ですね。

番台があり、相撲中継をやっていた。

富士山の壁画が立派で、白湯が2つあり、マッサージ湯と泡風呂のシンプルなもの。

そして、ここの売り、超簡素なサウナがある。

プレハブ小屋みたいな2人ぐらいしか入れないような、

電話ボックスと表現したらいいか、そんなサウナが追加料金なしで入れる。

が、水風呂もないし、他の人が入っていたので入らなかった。


電話ボックス的なサウナ、初めて見た。

昔ながらの銭湯も、こうした味があって、やっぱ銭湯は面白い。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031