mixiユーザー(id:2615005)

2017年07月30日23:25

566 view

ミク水着で「白い雪のプリンセスは」/クラークのエッセイ

雪景色と小麦肌のコントラストを狙うも、雪のシーンはいいショットがない。
フォトフォト
平凡なステージ写真になってしまった。もちろんかわいいけど。

・スリランカから世界を眺めて(78)著:アーサー・チャールズ・クラーク
クラークは四十代の初めから生涯をスリランカで過ごした。1954年から約二十年間の講演やエッセイをまとめたノンフィクションだ。

始まったばかりの衛星放送に関するレポートは、今読むと歴史の分岐点だ。「迷信に支配された地域を啓蒙する」などという記述は、いかにも半世紀前の英国人らしい。狙い通りではなかったけど、ある意味で実現したのではないか。世界のどこでもニュースを見られるという現実が、迷妄の奴隷状態にあった人々をどれだけ解放したことか。
「全員が大型図書館なみの情報を検索できる」「受信だけでなく発信もできるようになる」
現在は携帯による通信や検索が当たり前となっているが、60年代にこの可能性に言及した先見性には感心する。嘘ニュースや差別デマの拡散に使われるのはマイナス面だが、技術者が人間のお下劣さを予想できないのは、世の常だから。

日常を語る部分では、使用人との駆け引きが面白かった。沈没船発見のくだりは、下手な冒険小説そこのけにエキサイティングだ。ユーモアと知的興奮に満ちた名著でした。
★★★★★
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031