mixiユーザー(id:2892585)

2017年04月18日16:53

167 view

夜は短し歩けよ乙女、そして面白そうな本。

先日、次女と目黒シネマに行ったら、映写機トラブルで1本休映とのこと。
急遽、「夜は短し歩けよ乙女」というアニメを観ることに変更。
これが、まー、面白かった!
ちょっと酒を飲み過ぎだけど(笑´∀`)、
絵も個性的だし、自由闊達な表現で、実に楽しませていただいた。

森美樹三郎の本、「老子・荘子」も面白い。
老子って、剛より柔を好み
女性を称える、という思想の人だったんだなぁ。
荘子の様々なたとえ話も楽しい。

そして「狂うひと」という本が面白そうなので、
まずは以前、途中で挫折した「死の棘」も読み始める。
小栗康平監督の映画「死の棘」がひどくタイクツで(お好きな方はスミマセン…)、
どんなもんかねぇ、とページをめくってみると、
冒頭からなんともしれん、もの凄いパワーである。
こんなだったかねー。
こりゃ、面白いに違いない。
「死の棘の妻 島尾ミホ」というサブタイトルも妙に怖い?(笑´∀`)
「狂う人」ともども楽しみだなぁ。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する