mixiユーザー(id:2433490)

2016年10月29日20:17

78 view

210湯目/稲荷湯(大田区)161029

朝からワールドシリーズを見て、ゆっくり過ごす。

秋だな。


なんで午後から温泉に行く。

石川台まで行き、商店街を歩いて5分強、稲荷湯へ。

池上線沿いはなつかしい街の雰囲気だ。


サウナ料金追加300円を払い入場。

さっそくサウナにじっくり入る。

そんですぐ横の水風呂へ。

休憩も挟み、3セット繰り返す。

さいこーに気持ちいい。

これが秋の休日だ。


体を洗ってから、いざ黒湯へ。

冷たい源泉を温めたとかで、黒ウーロン茶ぐらいの黒さの温泉はぬるめでずっと入っていられる。

白湯もあり、マッサージ湯と泡風呂付きで、こちらは熱め。


やはりこの季節の温泉はいいな。

サウナとセットでじっくり楽しむ休日の銭湯は最良の日である。

6 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031