mixiユーザー(id:6791256)

2016年04月28日11:34

437 view

ジャック・アンリ・ラルティーグ 幸せの瞬間をつかまえて 埼玉近代美術館

一度も行ったことがなかった埼玉県立近代美術館。北浦和の駅からすぐのきれいな公園の中にあった。目の前の噴水は彫刻も飾られかなり豪華。美術鑑賞の後は散策も楽しそう。

ホームページで飛んでいる男の子の写真が気になったので来てみた。「ぼく、ポン・ド・ラルシュ(パパ撮影)」 1903年ジャック・アンリ・ラルティーグ(1894〜1986)。彼のことは全然知らなかった。でも過去に日本で何度も展覧会が開かれている有名人だった。

大変裕福な家庭に育ったラルティーグ。カメラに出会う前は目をパチパチさせて幸せな記憶を脳裏に焼きつけていたという。カメラがあれば永遠に残すことができる。7歳からずっと続く幸せの瞬間。
自転車、レーシングカー、海水浴、結婚、子供、友人、愛する人・・・。

「スージー・ヴェルノン、ロワイヤン」 1926年9月 はまさに幸せの瞬間とわかる。

モノクロも楽しいけどカラー写真もある。今回公開されるカラー写真はほとんどが日本初公開なのだそう。
7 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930