mixiユーザー(id:6791256)

2015年09月05日16:39

394 view

芬陀院(雪舟寺)から 若冲の五百羅漢の石峰寺へ 

国博を出て京都駅に戻りJRで東福寺へ。「いづ松」で京寿司のランチ(1300円)をいただいてから芬陀院(雪舟寺)の庭を鑑賞。ほかに誰もいない、つまり独り占め。ここは重森三玲が一石も足すことなく昭和14年に復元した庭。

つぎに伏見の石峰寺を目指す。途中の伏見稲荷はYOUたちで大変な賑わい。さすが日本で一番人気の観光地。たしかに色彩も鮮やかだしわかりやすいのかもしれない。英語や中国語、その他の言語が入り乱れる中を通り抜け社務所の横の小路に抜けると嘘のように誰もいなくなり静か。

歩く事、ほんの5分くらいで石峰寺に到着。まずは若冲のお墓「斗米庵若冲居士」にお参りする。その後石段の上の赤い山門をくぐると・・・ひゃーーーすごい!!伊藤若冲の五百羅漢の世界。いやぁ〜、こんなにたくさんあるとは思わなかった。竹林のあちこちに群れなす石の像たちの不思議な世界。なんと優しげで和やかな顔。どれもが違う表情と仕草・・・ユーモアさえ漂う。

この異空間にずっと漂いたいとおもうのだけど、今の季節ヤブ蚊が凄くて落ち着いて見られないあせあせ。入り口で貸してもらったうちわでヤブ蚊を払いながらのせわしない鑑賞となってしまった。ここはまた違う季節に訪れたい。
6 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930